素敵な循環
暦(こよみ)からの言の葉をお届けします。
明日3月14日から、
「黄色い太陽の13日間」が
始まります。
テーマは、
【豊かさを受け取り、喜びを分かち合う】
様々な歴史の中で、
太陽は「豊かさ」の象徴として使われてきました。
太陽の恵みのおかげで、地球は温かいし
植物が育って動物や人は生きていけている。
そんな色々から、
神様として崇められてきたのでしょうね~。
マヤ暦でも「黄色い太陽」の紋章は、
豊かな恵みを分け与える✨
がテーマです。
豊かさといったらお金!
のイメージがやっぱり強いですかね?
それも大事な豊かさです。
でも、お金が無いから分け与える豊かさなんて無い!
ということでもありません。
あなたの持つ『才能』も、豊かさのひとつです。
「黄色い太陽の13日間」では、
改めてふだん当たり前で才能と気づいていない
自分の持つ豊かな才能を見直してみてください。
そして、その才能を活かして
周りの人の役に立つことをやってみましょう。
それも豊かさの分かち合いのひとつです。
思わぬ喜びや感謝というエネルギーで、
あなたの元に戻ってくるかもしれませんよ✨
あなた発信の、素敵な循環が始まります🌈
~世界は愛でできている~
🌙LINE公式アカウント「暦と宙(そら)の話」