今までより少しだけ…
暦(こよみ)からの言の葉をお届けします。
明日(10/15)は、天秤座の新月です。
🌑――🌓――🌕――🌗
時間は、2023年10月15日(日)2時55分
※ボイドタイムは、
2023年10月15日(日)17時01分~21時04分
願い事を書く方は、この時間帯は避けてくださいね。
願い事を書く時は、星座の持つ力を借りると、
願いが叶いやすくなりますよ♪
天秤座のキーワードは、
「社交性」「コミュニケーション」
「美意識」「上品さ」「調和」
「バランス感覚」「平和主義」
「パートナーシップ」「チームワーク」
などなど。。。
新月は、新しく月が生まれる日であり、
そこから段々と、月が膨らんで(育って)いきます。
そのため、新月に願ったことが、だんだん育っていき
満月の時に叶う(成就する)と言われています。
新月の願い事の書き方については、色々ありますが、
まずは、「書く」ということに慣れていただければ
いいなと思います。
そして、「~しました。」といった既に叶ったという
完了形で、ぜひ書いてください。
何度も書いていく内に、自分の中の本当の願いが
明確になっていきます。
🌑――🌓――🌕――🌗
今回の新月は、金環日食。
観測できるのは、北米・南米で日本では観られないのですが、
いつもの新月よりパワーが強いので、影響も大きそう。
日食は、
西洋占星術的には「大きな変化の訪れ」を表します。
そんな時に新月を迎える星座は【天秤座】。
キーワードには、「バランス感覚」や「調和」などなど。
大きな変化を受けて、
バランス取ってね~って感じなのかと思いきや
(もちろん、それも大事なんですけれども)
メッセージは、
/
今までより少し自分を優先してあげて!
\
周りとのバランスを見て…ということが無意識にやっていたり、
意識的でも習慣になっている方は特にですね。
バランス感覚が優れている人は、平和主義でとても優しい方
だと思います。
だけど、周りからは
・どうしてほしいのか
・どうしたいのか
が見えにくい方とも言えます。
本人も分からなくなってしまっていることも
あるかもしれません。。。
違和感があっても「ちょっとだけだし…」と我慢をしてしまう。
今回の新月からは、その違和感を表に出していきましょう。
できれば、言葉で出せるといいですね。
自分では、それが下手だと思っても、拙いと思っても、
周りの人には伝わります。
少し自分を優先してあげること。
それは、
周りの人に対してココロのドアを少しオープンにしたことに
なるんじゃないでしょうか?
~世界は愛でできている~
🌙LINE公式アカウント「暦と宙(そら)の話」