
東海道(熱田〜興津)歩き旅 第4回前編
今回の歩き旅も4日目。
疲労感と足裏の筋肉痛は有るものの、怪我や体の異常なくココまで来れました。
この日は昼前まで雨予報ですがどうでしょう?
前回までの玉さんは↓
掛川宿
2022/12/22(木)7:00
外は予報通りの雨☔️
もしかして雨が早く上がったら掛川城を見に行こうと思ったのですが、ダメでした☔️

雨が上がり次第の遅い出発になりますが、これも想定内。今日は藤枝までの30km工程。昼前に出ても間に合う、と余裕です。この時は(^^)
ゆっくり朝食食べながら、Twitter見たりnote書いたりして、10:30。予報通り雨が上がったので出発です。



掛川宿は町中なので古い街並みとかは少ないですが、お城やちょっとした史跡もある良い街です。あと駅とか銀行とか街全体で雰囲気作りに力入れてるのが伝わってきます👍


掛川宿→日坂宿
そんなこんなで掛川を後にします。
すぐに一里塚登場↓

面白いお店見つけました🤣

仮にも客商売なんだから、も少しオブラートに包んでもろて😅


この辺でお散歩中のおばあちゃんに声かけて頂きました。名古屋から歩いてきて、今日で4日目と伝えたら大層驚かれました🤣
「この先峠だし、昨日の雨で足元濡れてるから気をつけてね」と優しいお気遣い。
ありがとうございます🙇♀️

実はこの日の最高気温は15℃予報。暑くなるのは分かってたので、出発時にゴアテックスの上着はすでに脱いでました。
しかしそれでも暑くなってきたので、下のパーカーも脱ぎ半袖のTシャツ1枚になりました🤣
荷物背負って歩いてると、すぐ汗かくんですよね💦



掛川出てから少しづつ登ってましたが、この辺から目に見えて登りが多くなってきました。


12:30事任八幡宮に到着。
事任?じにん?読めますか?
正解はコチラ↓

ココは神聖な雰囲気で心が洗われたような気がしました。もちろん参拝🙏⛩



ちなみに、道挟んだ反対に本宮が有るんですが、

時間に余裕が有れば是非行きたかった。
事任八幡宮からすぐに、街道は日坂宿に入って行きます。
日坂宿→小夜の中山

西口入ってすぐに岡パン(岡田製パン)さんが有ります。地元では有名なお店なようです。

オススメ聞いたらメロンパンとの事。

メロンパン買ったらチーズパンも半分サービスで頂きました😊その場ですぐ食べちゃいました。
しっとり系の美味しいメロンパンでした🙏
日坂は古い建物がしっかり残ってます。



グルリと曲がった小さな集落に文化財レベルがいっぱい建ってます。




小さいですが見応えある街並みでした。
13:05、日坂宿を後にします。
そして日坂宿を出るとすぐに峠です。


画像では伝わらないですが、実際は階段登ってるような(言い過ぎ🤣)急傾斜の登りです。
ですが一応地元の道なので、アスファルト舗装で時々クルマも通ります。
さて、今回はこの辺で区切ります。
私、正直言って、小夜の中山を舐めてました(^^)
1月の京都方面の時の、鈴鹿峠が思いのほか楽だったので。
次回、峠の洗練を受けます🤣🤣
次回もよろしく〜ではでは👋👋
続きはコチラ↓