無料が蔓延してるこの時代
ありがたい話ですね。
そんな中でGoogle Photoが2021年6月から15Gまで無料にするという制限が追加するという発表がありました。
相当話題になっていて、Twitterのトレンド1位にもなっていました。
無料をやめるとかクソ!みたいな意見もあるようですが、そもそもあれだけのサービスを無料で使えてたことが凄すぎると個人的には思います。
〇〇GBまで無料!みたいなのはよくあるクラウドストレージですが、設定次第では何GB使っても完全無料なのは異常なことだったと思います。
HDDがどんどん安くなってはいますが、それを管理するサーバの管理費用を含めたら結構コストがかかっていたのではないでしょうか?
だからこそ、有料化の道しかなかったんだと思います。
今後としては月々250円払うかAmazon Photosに移行するかの2択になりそうです。
250円ぐらいなら払っても良いのですが、AmazonUnlimitedMusicにも入ってるAmazon信者でもあるので、そっちに移行しようかなーとも考えています。
Amazon PhotosはPrime会員であれば無料で使えるようです。またPrime会員の魅力度が増しますね。
とりあえず調べたところ4年以上は15GBを超えることはないそうなので、のんびり考えようと思います。
無料ゲームや無料アプリが大量にある時代ですが、これからも良いと思えるものには積極的にお金を払うようにしていこうと思います。
それでは日課の英単語を載せて終わりにしたいと思います。
本日間違えた単語
greatly(大いに)
complaint(不平)
charity(慈善行為)
definitely(明らかに)
rapidly(急速に)
dependent(扶養家族)
assignment(任務)
welfare(幸運)
consequence(結果)
crisis(危機)
liberty(自由)
aspect(側面)
institution(施設)
gradually(徐々に)
observation(観察)
ここまでご覧いただきありがとうございました!