
"ゲームへの考え方"と"最推しのVTuber"が変わった話
シン・エヴァに備えてネット断ちしていたのもあり、最近Youtubeを見ていなかったのですが、また沼にハマり始めました。
くっそ、かわいい
ゲームがめちゃくちゃ上手い、にじさんじ所属の奈羅花さんです。
ハマった経緯としては相変わらず、Apexなのですが3月14日にあったCRカップというCrazy Raccoonというプロゲーミングチームが開催していて、おそらく日本のカジュアル大会で最も有名で、レベルが高い大会で知りました。
ここでだるまいずごっとさんとありさかさんというCR所属プロストリーマーと組んで鬼神というチームを組んで出場していたのですが・・・
めちゃくちゃ面白かったです。
是非Youtubeで「鬼神 切り抜き」と調べてみてください。
こんな面白い動画が大量に出てきます。
3人とも本当に楽しそうにゲームするんですよね。
どのチームもCRカップが終わるとコラボ回数が減るんですが、鬼神の3人は今でも毎日ランク配信しています。
本当に仲が良いですね!
そしてCRカップ終了後に奈羅花さんが言っていたことが個人的に印象的でした。
サムネにある通りなのですが、
ゲームは勝たないと楽しくないタイプだったけど
ゲームが楽しいってことを思い出せた
私も奈羅花さんと同じようにゲームは勝たないと楽しめないタイプです。
効率厨が極まっているため、ゲームをしていても効率を求めてしまいます・・・
でも鬼神の3人の動画を見て、私自身もゲームが楽しいものだということを思い出させてくれました。
もちろん上手くなりたい、強くなりたいという気持ちは変わらないのですが、プロゲーマーでもない私は何よりも楽しむことを忘れないようにしたいと思います。
気持ち悪いかもしれませんが、鬼神の3人には本当に感謝しています。
そして、3月24日にApexのシーズン8スプリット1が終わりました。
私は無事ダイヤ4を維持することができました。
今シーズンはランクマッチの仕様が変わったことによりマスターになった配信者が結構いました。
奈羅花さんもマスター目指して頑張っていたのですが、残念ながら69RP足らずにダイヤ1で終わってしまいました。
もちろんダイヤ1でも十分すごいのですが、おそらくめちゃくちゃ悔しいと思います。
次のスプリットでも頑張りたいと話していたので、引き続き応援したいと思います。
また、話が変わるのですが、私がApexを始めるきっかけ配信者であるあっさりしょこさんも今スプリットで完全ソロでマスターに到達しました。
いくら仕様が変わったとはいえ、普通に凄すぎです。この人はチーム組んで時間さえあればプレデター行けるかもしれませんね。
少しモチベの下がっていたApexですが、様々な配信を見てかなりやる気が出てきました!
マスターは流石に厳しいかと思いますが、行けるところまで頑張ってみたいと思います。