![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107280450/rectangle_large_type_2_fa7a26609a705649d9fb5d2343df0e29.jpeg?width=1200)
宝石石けんのワークショップ
ご覧いただきありがとうございます。
今日は宝石石けんのワークショップに
参加してきました。
ずっとインスタで
綺麗な石けんだなーと眺めていた先生が
近くでワークショップを開催するとの
情報をゲットしたので
迷わず申し込みました。
会場は偶然にも
くらきちさんのねこタイツの絵を
ゲットしたギャラリー。
これはご縁を感じずにはいられません。
そんなこんなで
今日の夕方参加してきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685797048200-YMAxlulRqy.jpg?width=1200)
私も先日宝石石けんのワークショップを
開催しましたが
作品のクオリティが全然違う!
そもそも材料も違うのですが
それにしても美しい。
はじめに先生がすでに作ってきてくださった
ベースになる石けんを選びます。
ハートと丸があり
組み合わせ自由で2つ選ぶことができます。
私は淡いブルーのハートと
黄色い丸を選びました。
もうすでに可愛い。
![](https://assets.st-note.com/img/1685797366389-DyKikN30Em.jpg?width=1200)
このベースソープに
カラーマイカで色をつけたり
クラックを入れたりして
作品を作っていきます。
初めてなので
あまり冒険はせず
無難なカラーリングにしました。
そしてできあがったのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1685797626610-ycVOnYJNy1.jpg?width=1200)
美しい!
透明感がなんとも言えません。
使うのがもったいないです。
参加した皆さんの作品
一緒に写真を撮りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685797694085-eX8is8z21g.jpg?width=1200)
これだけ並ぶと圧巻ですね。
先生もお優しい方で
とても和やかなワークショップでした。
今日も1日お疲れ様でした。
読んでくださってありがとう。