【障害者雇用】気をつけたい会社選びのポイント
今の会社に入社して数週間が経過。腰は痛めるわ、仕事プラス家事をする生活に体がついて行かないわで会社に相談しまくっている。
だけど、会社は柔軟に対応してくれた。
週25時間は今の状態では難しくなってしまい、勤務日数を減らさせてほしいと相談したらOKだった。
募集要項にも週20時間以上働ける方、と記載があったからそこさえクリアしてればOKなのだと思う。
前の会社だと週30時間5日勤務、欠勤になるとすぐに面談、うちも大変なんですよ!と、雇用率の話をされた。(わざわざ言うことか?)
週30時間必須だったのは働く時間の増減で雇用率のカウントが変わるからだろうと思う。
勉強になったのは、雇用率を会社側はすごく気にしていてあまり障害者をたくさん雇えない会社はひとりひとりの障害者の出社率にピリピリしがちだということ。雇用率を達成できてないと会社はある程度のプロセスを経て、お金を支払ったり社名を公表されたりする。
制度的にどうなんだ?と未熟さも感じる。
働く障害者側が雇用率を気にして働くのは疑問だ。
障害者をたくさん雇える会社は労働時間の設定も1人あたり少なくても何とかなるんだろうけど、経験上大手でも中小企業でもどれくらい障害者を雇えるかは様々だ。
あまり多くは雇えない・かといって雇えなかった分お金も払いたくない・社名公表も避けたいという会社に雇われると、体調不安があるにも関わらず無理して出社する羽目になりそう。
そういう意味では今回の会社選びはうまくいった気がする。会社が週の労働時間をどれほど求めているかは働きやすさを考えた時に気をつけたほうが良いポイントだと思った。