![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29807937/rectangle_large_type_2_ca2c095dfe1ebd1736d1d9331d8964e1.jpg?width=1200)
2019/12/07 朝日町社会福祉協議会 福祉教育研修会 地域の中でひきこもりを支えるには(講演グラフィック)
朝日町社会福祉協議会からご依頼いただき、地域の方を対象に行う福祉教育研修会でトークグラフィックを導入しました。
"ひきこもり"というワードだけで、どうしても重くなってしまうところがある。そうではなく、まず知るきっかけを作れたら、重くなりすぎず、考えるきっかけをトークグラフィックで作れたらとご相談いただきました。
講演と意見交換で出た意見をグラフィックで残していきました。
大変喜んでいただき、朝日町社会福祉協議会ホームページなどでも、掲載していただきました。
話を聞いた方の振り返りや、そこから伝えるきっかけになれば良いなと思います。何事もですが、まずは知ることから。見える化でお手伝いができて、とても嬉しいです。
使用道具:プロッキー、模造紙、パンパステル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29807952/picture_pc_695006d46b2069618f771155a43022b7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29807956/picture_pc_000d86133cf1a85f5fb08d8e0211edd9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29807963/picture_pc_5a1e5e353395d3c74ce6c210e0260e0c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29807970/picture_pc_1c1db9b49b63df7a06634f399c33e089.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29807971/picture_pc_b2ecfdbdbe47e129f55b8ad0dadcf7da.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29807976/picture_pc_47db401e60ac87b2c3583c47d5190f6a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29807977/picture_pc_c46e87dd93f29a61d240f0c98d38823b.jpg?width=1200)