![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43482276/rectangle_large_type_2_174727499e676f04eab4cd6ee18af9af.png?width=1200)
2021/1/15 氷見高校1学年 グラフィックレコーディング教室(3回目)(学校グラフィック)
昨年の11月から月1で全3回開催した、氷見高校1年生向けのグラフィックレコーディング教室が無事終了しました。
3回構成でしたので、楽しむ⇒学ぶ⇒実践するのプロセスでプログラムを設計しました。
始めは、なかなか絵にできなかった生徒もコツを吸収しながら、グラレコを実践してくれました。また、描くだけではなく、人とのコミュニケーション、質問の仕方についても盛り込みました。最終ワークとして、生徒たち自身が学んでいる探究学習「HIMI学」について30分でグラフィックにしました。(生徒たちは、事前にワーク内容を知りません)その場で、考えながら可視化していく生徒の姿に、ぐっときました。出来上がったものも、とても素晴らしかったです。
氷見高校、氷見市のご協力で、グラレコ道場として、参加した20名の中から、よりグラレコを練習したい生徒に向けての授業を来月開催することになりました。こちらも、ものすごく楽しみです。
今回、学んだことを少しでも、生徒たちのこれからに活かしてもらえればと思います。単発ではなく、しっかりグラレコを学ぶ場を作ってくださった関係者の方々、ありがとうございます。