見出し画像

#33 たぬかな選手の炎上をアール目線で語る。"格闘ゲーマー人狼"ゲームマスターの話術。

個人配信での発言で騒動となった「たぬかな選手」についてアールが解説、プロとしての提言。ゲーム・配信業の注意点などアールが気になった点をお話しします。

また、格闘ゲーム界での人狼「格ゲーマー人狼」を束ねるゲーマーとは?

アールが体験、かなり"半端ない"現場でのエピソード!
今回もゲームについて幅広く!

番組は各種ポッドキャストから配信していますので、ぜひお聴き下さい!
Spotify / Apple Podcasts / Google Podcasts / Amazon Podcasts

【今回取り上げたゲームニュース】
▼CYCLOPS、たぬかな選手との選手契約を解除

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また、プロプレイヤーからゲーム業界を支える裏方まで、毎回業界への影響力が強い人物をピックアップしてご紹介します。
(「ゲーマーの流儀」内でアールがお話ししている内容です)

(”格闘ゲーマー人狼”を詳しく教えてください)


 「人狼ゲーム」って流行ったじゃないですか。何もなくてもGMっていうゲームマスターがいて、8人とか9人集まれば成立するっていう、いわゆる"化かし合い"のゲームが人狼ゲーム。「格ゲーマー人狼」って、ただ格闘ゲーマーを集めて人狼ゲームをやるだけなんです。なのになんでトレンドに入るかっていう話ですよね。

(めちゃくちゃ魅力があるんですよね?)

 そうですね。魅力っていう言葉はすごく便利。素敵な言葉だと思います。格ゲーマーっていう人達はちょっと変わった方が多いんですけど、有名な格ゲーマーほど自分の哲学とか、ちゃんと自分独自の嗜好を持ってるんで、誰かにちょっと言われたぐらいじゃ引かないんですよね。自分のスタイルを曲げない。それで身を立ててる人間もいる。価値観がしっかりとある奴らが8人〜9人いると、価値観同士のぶつかり合いになるんですよ。そんな中で格闘ゲーマーの「こくじん」っていう「こく兄」とか「こくじん」と呼ばれるプレーヤーがいるんですけど、その人は今ストリーマーをやってて。その人が5年前ぐらいから普通に人狼をやってたんですよ。「こくじん」はどういう人かっていうと、もともと口がすごく達者で面白い。ちょっと昔はニコニコ動画で毒舌系の雑談をやってた配信者だったんです。このこくじんと「ヌキ」さんていう、古くは「梅ヌキ」と称されて、梅原と並んだすごい強いプレーヤーがいたんですけど、その人も口が超達者で明るい。

 この「こくヌキ」っていうコンビで人狼をやってたら、人狼界でも有名になってトップ層に入った。本当に人狼を上手くなったから、人狼も楽しい。それを格ゲー界に持ってきて、格ゲーマーを集めて。「こくじん」がゲームマスターをやり、"それはアリ、それはナシ"っていうのをちゃんとジャッジしてくれる審判をやる。集める人も格闘ゲーマーがどういう人かっていうのを知ってるし、こいつとこいつは実は仲悪いんだよねみたいなところもうまく外しながら人が呼べる。基本的にみんな仲良しなんですけどね。そういう部分も調整できる「こくじん」っていうのがいて、初めてその格ゲーマー人狼っていうのが成立しまして。これがですね、コロナになって、みんな配信しようってなった時に、スポンサーの壁を越えて集まることが容易にできるようになったんですよ。
 だからみんなで集まって格ゲーマー人狼をすると、普段は格闘ゲームを通じてその人の面白さを知っていた視聴者が、「えっ、この人って格ゲー無しでもおもろいじゃん」っていうのが伝わるようになった。実は格闘ゲームが好きな人たちも格ゲーマー人狼を見てるんですけど、半分以上は人狼ゲームが好きな人狼ファン。初めの方で格ゲーマー人狼に僕もけっこう出てたんですけど、「格ゲーマ人狼見てアールさん知りました」とか格ゲーマー人狼から自分の個人配信に遊びに来てくれる人とかがかなり多くいました。「格闘ゲームを知らないんですけど、面白いと思って格ゲーも好きになりました」って言ってくれたり。

(この格ゲーマー人狼は普通のルールは人狼なんですか?)

 そうですね、基本的に9人人狼かな。それでやってます。今は結構いろいろ味変でルールを変えてみたりとか。いろいろやってると思うんですけど、最近は自分も出れてなくてどうなってるかはちょっと分からないです。ゲームマスターに「こくじん」「さかな」さんっていう、人狼で有名にやってる人がいて、その2人がうまく回してくれるんで、格ゲーマーたちはみんな生き生きしてダメな大人っぷりを見せてくれます。

(アールさんは人狼は強いですか?)

 どうですかね。まあまあぐらいじゃないですか。個人的には人狼上手くなりたいとは思わないですね。人狼が上手いってことは、嘘がめっちゃうまいってことじゃないですか。人狼がめちゃめちゃ上手いっていう風に認識された時、自分が何を言っても、"あぁ人狼上手いしね"って言われちゃう気がして。だから別に人狼上手くならなくていいかなって思ってます 。

(なるほど、ありがとうございました)

中村さんは人狼上手いですか?

 (私は全然、、、すぐバレちゃいます) 

なるほど。じゃあいつか機会があればやりましょう。

(ゲーマーの流儀#33より)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ゲームに特化しまくった「ゲーマーの流儀」。
番組ではゲームについて聞きたいこと、疑問&質問、何でもお待ちしております。

ご意見ご質問は、TalkersのTwitterへのコメント
https://twitter.com/talkers2021

またはメール
r@talkers2021.com

までお気軽にお送りください(^_-)

MC :アール @papatiwawa
アシスタント:中村優花 @new_kind_flower

いいなと思ったら応援しよう!