語学メソッド Talkative

語学の目標設計や習慣設計、マインドをどうやって身につけるのかについての発信を行います。 『ライフスタイルを変え、語学力を身につける』を軸にした語学コーチングサービスを運営

語学メソッド Talkative

語学の目標設計や習慣設計、マインドをどうやって身につけるのかについての発信を行います。 『ライフスタイルを変え、語学力を身につける』を軸にした語学コーチングサービスを運営

最近の記事

一歩下がって、二歩歩む

何のために 何のために 何のために バーストモードに入ると動けなくなる 負の連鎖、何もしたくなくなる コロナによって『当たり前の日常』が変化している、世界が変わる中 この現状に直面している方も多いはず これって考えようによってはいいきっかけ 今まで見てこなかった自分 変えたかったけど手を出さなかった自分 一歩引いて二歩歩むきっかけとなって欲しい

    • ゲームよ。ゲーム音痴で申し訳ない

      自然と手が伸びてしまう悪循環 そう、それは「ゲーム」 それは昼夜問わず横行 私たちの生活の一番身近な存在であるスマホ 彼らはそこにひっついている 取り上げるのは至難の技であり、リスクでもある。 この病状との戦いはコロナウィルス以上の潜伏期間 10年も前から戦い続けている けど彼らは中々消えない 100年前は存在せず、 50年前ほど前から存在が露呈し、 30年ほど前はゲーセンに、 10年前は家庭のテレビと繋がり、 今現在は一人一台は持ってるスマホに。

      • お金とわたしどっちが大事なの?

        お金とわたしどっちが大事なの? もちろんあなたが一番大切 幸せを描くためにはお金の存在も大切 二兎を追うもの一兎も得ずとはよくいうけど 得たい。 じゃどうすれば? 1.方向性を見せること 2.期限を決めること 3.時間を明確にすること この3つを守りつつ行動していく。 その間にごちゃごちゃ言われたらもう終了。 ついてはいけない。 撤退線も決めておくべきだ。 何があなたの人生において一番重要なのかを。

        • 世界を救う【経験のタイムスリップ化】

          経験の体験サービスが欲しいと。 リーマンショック、関東大震災、ありとあらゆる危機を体験してきた方々。そして現在はコロナウィルスという危機的な状況を感じている。 けどこの騒動が終わった後に感じるだろう。 いつかこの体験も忘れ去られていくだろうって。 もったいない、人間に過去の経験を体験化させるサービスがあればって。 危機に対しての感情や行動が変わってくるはず。 時代の変化ってこわい。そして人間って残念な生き物。

          【実証済み】 絶望回避戦略論

          『飲み過ぎ、食べ過ぎ、眠すぎ』 辛いこと、リスクになることはしないことが一番 そう思われるはず、普通は けどリスクはたまには小さいものを食らうべき "飲み会で飲み過ぎた" "仕事で寝不足だ" 何でもいい。一回辛さを身に染みさせる 後悔をあえて経験させる 二度目はやだなっても思ったら勝ちよ 急に大きな絶望を持ってこられるよりまし

          【実証済み】 絶望回避戦略論

          国民全てを"Stay at Home"にする【オール可視化社会】

          見えないって恐ろしい 見えない敵の恐ろしさは世界を蹂躙している その恐怖に人間は恐れてる けれど恐れてもいない それはなぜか? ただ、見えないから 見えないことで安心する 見えないことで勝手に大丈夫と判断する けど知らずに蝕まれる体 ロックダウンされたから実家に帰ろう 甘い考えは見えない敵を拡散する可能性を広げることになりかねる 親、祖父母、周りの人の命のリスクがかかる ウィルス、今月使ったお金、見えないものはたくさんある 人間が恐れるのは可視化され

          国民全てを"Stay at Home"にする【オール可視化社会】

          朝で決まる【1割の快楽と9割の地獄】

          朝からパワーをつけるために必要なもの 朝ごはん それっていいの? 力を入れるためとはいう。 けどそれって本当に力になってる? 逆に力を捨ててしまっているのではないか? 血糖値の急上昇と急降下 朝の一瞬の快楽、そしてその後の急降下で地獄を見たくない 食べ物のコントロールは人生のコントロール もちろん食べることは大切、けど食べ物こそ吟味すべき けど人間って目の前の欲望に勝てない コントロール力がない、哀れすぎる。

          朝で決まる【1割の快楽と9割の地獄】

          Don't be Time Taker

          人にとって大切な時間 人と会うこと、それは自分とその方の時間を使うこと 決して無駄にしてはいけない "ゲームセンターに遊びに行く" "仕事のミーティングを行う" "夜に一緒にバーに出かける" どんなことでも時間は伴われ、大切にされるべき 無駄な会合、ミーティング、気が進まない上司の付き合い、、、 時間を無駄にする行為は避けるべき。 時間は有限 命の期限が遠くにあるから無限と勘違いしやすい。 自分と他人の時間を大切に扱える人間になろべ。 Giverとして

          味気のない虚像ブランディング

          わからない なぜ人は同じがいいのだろう ずれることってそんなにおかしいことかな? 違うからこそ必要とされ、価値が創造される 違うからこそ味気が生まれる 違うからこそ本当のあなた自身を描ける 目指していたものが人とかぶっていたならそれはいいよね けどあの人と同じになりたいってマインドで動いていったら そう、つまらない たとえ称賛されたとしても、味気は出ない。 つまらない。

          味気のない虚像ブランディング

          【価値の消費期限】はあっという間

          ちゃんとアウトプットできていますか? 記憶は冷蔵庫のようなもの そもそも食材が冷蔵庫にないと何も食べれなかったり、 入れたはいいが使わなければ無駄になったり、 作ってみて「あんまり微妙だな」と感じたり、 目の前にあるものは使わないと無駄になる。 お金もそうなってくるかな ちゃんと計画的にね

          【価値の消費期限】はあっという間

          美しさ、表裏一体

          「あの人可愛い」「美しい」 街を歩けば、ふと小耳に入ってくる言葉 辺りを見渡すと可愛さにつられてしまった金魚がわんさか 大漁大漁 同種族としての思い "虚しさ、あほだな、もったいない" 虚像ではないが本質って何か?見極め力0人間って悲しい 可愛い、きれいは大切 けどもっと大切なのはどこ?美しさを象徴する部分はどこ? 本物の美しさを身に纏ってる方はすぐ近く

          美しさ、表裏一体

          【嫌われる運動推進派】臆病なワタシの進化

          "お前は嫌い" "見たくない" 嫌われる、って辛いよね。きついよね けどふと思ったことがある 嫌われることって悪いこと? 本当にそんなに悪いこと? 全世界約77億人全ての人間があなたのことを好きになるかって? 決してそんなことない それは何か人間的でなくなる、そしてそれだとつまらない 嫌われることって当たり前なこと それ一つ一つに怯えてるワタシ 無駄だ もっと嫌われろ、もっと存在を伝えろ 嫌われて初めて存在が確立される そっちの方がライフストーリーが

          【嫌われる運動推進派】臆病なワタシの進化

          【味への感動と感謝】を忘れた人間の愚かさ

          味を本気で感じたのはいつですか? 生産してくれた方 調理してくれた方 あらゆる方が繋がり、味が生まれる しかし、聞きたい。味を本気で感じたのはいつですか? そう、当たり前の世界への順応で私たちは感謝と感動を忘れた。 尊い価値の存在が薄れてしまっている 習慣化すべきでない習慣を作り上げ、 食を体感する時間を退屈だと感じている。 残念なことにアニメやバラエティ、そしてスマフォなど、 それらよりも低い存在になってしまっている。 本当は大きな感動や感謝、そしてそ

          【味への感動と感謝】を忘れた人間の愚かさ

          もったいない!【空腹満腹維持人生】

          便利は価値の可能性を二分化する より多くのことができる未来への前進 手に入れた喜びなど心の中に漂う感情喪失への後退 どちらも無下にしてしまうことは愚か 今を進化し続け、チラッて過去を忘れず振り返ってもいいんじゃない? 「味の深みは欲するほど滲み出る」 このことを心に留めておくことで一挙両得になりうる

          もったいない!【空腹満腹維持人生】

          食にメインディッシュは存在しない

          食のメインってなんだろう 美味しいものを食べること? 親が作ってくれた手料理を食べること? そう思いがち しかし違う。 圧倒的存在価値を秘めたものがある 会話だ 本当のメインディッシュはその料理から生まれた会話 料理は言葉を創造し、会話を描く存在 食すること以上の圧倒的な価値を持っている 主張しすぎる「食」はだめだ、会話の邪魔にしかならない。 あくまでも引き立て役、際立ちすぎてはいけない あくまでもメインを立てる存在 人と人とのコミュニケーションが薄

          食にメインディッシュは存在しない

          【未来の自分より】コロナのあの時があったから、、、

          ネガティブってなんだろう 一見マイナス要素の塊 けれど本当にそれだけなのだろうか マイナスがあるからプラスがある マイナスはプラスに変わりやすい そう、要はモノは考え方次第 マイナスだけのネガティブパワーは絶大 人間のモチベーション、知能、行動、あらゆるスピードを0にする しかし、だからこそ逆転の発想 ポジティブ思考として、ふと頭の片隅でこう考えてみる "気持ちの落ち込んでる、そんな時だからこそできることは?" いつもは考えないことを今だからこそ考える

          【未来の自分より】コロナのあの時があったから、、、