見出し画像

人生とはゆらぎそのものらしいわ【124/1096】

家族をもってから
自分が安定していると感じる期間は
すごく少ない
安定してきたかなと思うと
誰かしらの問題やら食い違いとか
なにかしら起こりだすループ

自分がこどもでいられたときも
安定していると感じていたのは
わたしばかりで
結局親は離婚するし
兄弟はばらばらだし
わからないものですよね

サザエさんちみたいな
平穏な一家はそうそうない
リストラもいじめも
パワハラやモラハラ
ご近所トラブルもなく
性的被害も不登校も
ひきこもりも経験せずに
年長者も死なない平凡な
いまでは理想にもならない
架空すぎる一家の話
まれに存在するだろうけれど
ひと握りの夢
まるで一流の選手になるがごとく

たいていの人の人生は
ゆらぎにゆらぎ
こんなはずじゃなかったとか
自分やまわりの変化や波に
揺さぶられ翻弄される
いくら自分がしっかりしたところで
パンデミックが収まらないように
どうしようもないこともあると知る
人と反響しながら生きていく日々

そもそもゆらぐのだと思っていれば
公務員は安定だとか
そんなこと望まなくなるかもね
その波を乗りこなせるように
鍛えたほうがいいのかもしれない

鍛えたところで
まったく別の方向から
ゆらぎはやってくるのだろう
それが生きること

生きてることに完成もなく
成功もない
変わっていく日々を
いかに自分らしく生きのびていくか
自分が望むことはなんなのか
人生における体幹をもち
ぶれながらゆれながら
迷いながら立ち止まりながらも
つぎの一歩を
進めることを諦めないこと
ときに諦めてもいい
なんでもいいけど
生きてることは尊いと
思えるようなひとしずくの希望

人生は長いようで儚い
どうせみんな死ぬものね
小さな幸せを
大切に思えますように
ゆらぎながら
進んでいこう
"人生はゆらぎそのもの"
はある方のお言葉でした

今日もありがとう