【765/1096】自分への声かけ
自分の声を一番聞くのは自分
なのだそうだ
だから 発する言葉に気をつけて
みたいなこと
他人からの叱責よりも
自分からの叱責が一番きついらしい
自分への声かけをどのようにするかで
自分 というものが変わる
励ますのか けなすのか
どちらを選ぶか自分次第
できたら励ましてあげたいけれど
なかなか難しく修行だ
自分の気持ちをことばで
他の人に伝えることが難しい
だからここにしるす
どうしようもないから
ここで吐き出しことばにする
これは自分の気持ちなのか
ただの思考なのか
本当の気持ちってなんなんだろう
本当はどうしたいのか
本当はどう感じているのか
いろんな思考を削ぎ落としたときの
本当の自分の気持ちって
なんなんだろう
きみがいなくてさみしい
悲しい
とてもさびしいよ
大事に思っていた
いまも大切に想っている
残された者の日々