浜内たるぼ@カスタマーサクセス

とあるBtoB向けSaaSのカスタマーサクセスやってます!日々の気づきをゆるくつぶやきます! / 【略歴】某地方国立大学経済学部(行動経済学専攻)→大手メーカー海外営業→マーケティング支援→現職 / 九州出身(福岡・熊本) / 発言は個人的なものです٩( ╹▿╹ )۶

浜内たるぼ@カスタマーサクセス

とあるBtoB向けSaaSのカスタマーサクセスやってます!日々の気づきをゆるくつぶやきます! / 【略歴】某地方国立大学経済学部(行動経済学専攻)→大手メーカー海外営業→マーケティング支援→現職 / 九州出身(福岡・熊本) / 発言は個人的なものです٩( ╹▿╹ )۶

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

営業からカスタマーサクセスになって半年、やってる事はどちらも同じだった

こんにちは、浜内たるぼです。 いつもはTwitterでカスタマーサクセスを始めその他色んな事をつぶやいています。 今回は #cmkt Advent Calendar 2019 の18日目の記事です! が、私はこれまでカスタマーマーケティングをやってきたことがない(現任でもない)ので、私のこれまでをキャリアを振り返りつつ、カスタマーマーケティングについて思うことをつらつらと書いてみようと思っています。 簡単な職歴今更ですが、これまでお仕事でやってきたことを簡単に紹介させ

    • 2021年度のお仕事振り返り(カスタマーサクセス)

      ご挨拶こんにちは!浜内たるぼです。2021年度、お疲れ様でした٩( ╹▿╹ )۶ ということで、2021年度の振り返りをしてみます。 とあるSaaS企業のいちCS担当者のお仕事例として、ぜひご参考ください。 2021年度にやったことそれでは、具体的に何をやってきたかを振り返ってみます。 (参考になる点が少しでもありますように・・・) ①オンボーディング 入社以来ずーっと担当しているオンボーディング、2021年度も取り組みました。 このご時世でオンラインミーティングをやり

      • 2020年度のCS仕事をざっくり振り返ってみた

        こんにちは、浜内です 2020年度が終わりました!1年間お疲れ様でした٩( ╹▿╹ )۶ 例年と全くちがう1年だったのでものすごくドタバタしていましたが、なんとか締められて本当によかったです。あっという間すぎて何をしていたか記憶が… という事で、この1年でやってきたことを振り返ってみようと思います。とある会社のいちCS担当者のお仕事例として、ぜひご参考くださいませ。 この1年やってきた事 何をやっていたか、施策ベースで簡単に振り返ってみようと思います。 ■オンボーディ

        • 「2021年の私、グッジョブ!」と1年後言えるよう、今年も駆け抜ける💪

          タイトルで言いたいこと言い切ってしまった(・ω・) あけおめ!

        • 固定された記事

        営業からカスタマーサクセスになって半年、やってる事はどちらも同じだった

        マガジン

        • たるぼ読書日記
          13本

        記事

          【CS読書note】佐藤可士和の超整理術

           こんにちは、浜内たるぼです。  今回は『佐藤可士和の超整理術』を読みました。  ベストセラーらしいので、読んだことがある方も多いのではないでしょうか。  佐藤可士和さんは、ユニクロや楽天、Tポイントカード、セブン&アイのロゴなどを担当されているクリエイティブ・ディレクターさんですね。その佐藤可士和さんの頭の中を覗ける本という事で、楽しく読み進めていきました。 内容のまとめ 「超整理術」というタイトルですが、この"整理"というのはコミュニケーションをする上で何を伝える

          【CS読書note】佐藤可士和の超整理術

          GAFA+Microsoftと世界の証券取引所の時価総額をざっくり比較してみた

          ※本当にざっくりです!  こんにちは、浜内たるぼです。  「GAFA+Microsoftの時価総額が東証一部全体の時価総額を超えた」というニュースがありました。  「うわっ…東証一部上場企業、弱すぎ…?」みたいなかなりショッキングな印象を受けたのですが、よくよく考えると「他の市場と比較してみないとなんともわからんな」と思いました。  東証一部上場企業が弱すぎるというより、GAFA+Microsoftが強すぎる可能性もあるんじゃないの?という意味です。  ということで

          GAFA+Microsoftと世界の証券取引所の時価総額をざっくり比較してみた

          【CS読書note】デザインのデザイン

           こんにちは、浜内たるぼです。  最近本をたくさん買い込んだので、毎日色々読み進めています(๑•̀ㅂ•́)و✧  今日読んでいたのは、「デザインのデザイン」。 どんな本? デザイン史を振り返りながら「デザインとは一体何なのか?」、そしてこれからのデザインの在り方について考察している本で、デザインの本質を探る"デザインについての哲学書"といった趣の内容です。 感想 デザインそのものについて、わたしは「身の回りの物事をつぶさに観察し、その中から本質的な課題を見つけ、解決し

          【CS読書note】デザインのデザイン

          【CS読書note】なるほどデザイン:目で見て楽しむデザインの本。

           こんにちは、浜内たるぼです。  前回のnoteでも書きましたが、最近コンテンツ関連の仕事をするようになったので、デザイン関連の勉強をしています。  今日読んだ本は、「なるほどデザイン:目で見て楽しむデザインの本」。 デザインは「愛」! 仕事って「アウトプットする→フィードバックから気づきを得る→より良いアウトプットが出来る」を繰り返してレベルアップしていくものと思いますが、本書はそのフローを本でやろうとしているような内容です。  デザインのプロセスや要素が図表たっぷ

          【CS読書note】なるほどデザイン:目で見て楽しむデザインの本。

          【CS読書note】問題解決に効く「行為のデザイン」思考法

           こんにちは、浜内たるぼです。  最近、コンテンツ制作担当大臣みたいな役割を仰せつかったものの、デザインのバックボーンが全くないので、知見のある同僚にビシバシ指導をいただきながらレベルアップを図る毎日を過ごしています(๑•̀ㅂ•́)و✧  そんな同僚に教えてもらった本が『問題解決に効く「行為のデザイン」思考法』。  とてもいい内容でしたのでシェアします! どんな本?  そもそも、「行為のデザイン」とは何か。  「はじめに」にはこう書いてあります。  「行為のデザイ

          【CS読書note】問題解決に効く「行為のデザイン」思考法

          【イベントレポート】『CSカレッジ Vol.4 – カスタマーサクセス組織の作り方』

          こんにちは!浜内たるぼです! 『CSカレッジ Vol.4 – カスタマーサクセス組織の作り方』に参加してきましたので、感想をシェアします٩( ╹▿╹ )۶! 網羅的な細かいところは既に他に素敵な記事があがっているので、↓の記事も見てください! 以下では私なりの要点をまとめていきます! クラウドサイン 岩熊さんのセッションまずはクラウドサインの岩熊さんのセッションから! 早速まとめのスライドです! 〜カスタマーサクセス組織の作り方〜 1.組織が存在する目的を明確に

          【イベントレポート】『CSカレッジ Vol.4 – カスタマーサクセス組織の作り方』

          実家は「なにもしない」をするところ【たるぼ日記】

          どうも、浜内たるぼです 新年、あけましておめでとうございます!2020年! 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m 2020年はもっと発信増やしていきたいな、文章を書く癖つけたいな、ということで、仕事に限らない話題フリーの日記を書いていきたいと思います 毎日できるかは微妙なところですが、「ほぼ日」な感覚でゆるりとやって参りたいと思います 「聞いて驚くな。実家は意外とやることないぞ。」そんな浜内の正月ですが、突然東京に異動になってしまった父、大学生の弟と一緒

          実家は「なにもしない」をするところ【たるぼ日記】

          CSカレッジ Vol.2 - カスタマーサクセス×コミュニティ勉強会 feat. Repro 参加レポート(ダイジェスト版) #CSカレッジ

          『CSカレッジ Vol.2 - カスタマーサクセス×コミュニティ勉強会 feat. Repro』に参加してきました! 超大規模なユーザー会を主催されているReproの岩田さん、孫さんが登壇されてコミュニティの勉強会でした(๑•̀ㅂ•́)و✧ モデレーターとして『ビジネスも人生もグロースさせるコミュニティマーケティング』の著者の小嶋さんもいらっしゃっている超豪華な回でございました。 今回も沢山noteが上がっているので、私は個人的な学びをサクサクっと書いていきます。 "

          CSカレッジ Vol.2 - カスタマーサクセス×コミュニティ勉強会 feat. Repro 参加レポート(ダイジェスト版) #CSカレッジ

          カスタマーマーケティングmeetup! vol.4「年末LT大会」参加レポート #cmkt

          こんにちは、浜内たるぼ(@toaru_cs)です。 だいぶ今更ですが、カスタマーマーケティングmeetup! vol.4「年末LT大会」の参加レポートです!やっと書いたぞおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!! 1時間でLT10本というライトニングなスピード感溢れる素敵な会でしたので、シェアします(*´ω`*) 『イントロとこれまでの振り返り』オートメーション・エニウェア 長橋明子さん まずは主催の長橋さんから、これまでの勉強会の開催の振り返り。 どんど

          カスタマーマーケティングmeetup! vol.4「年末LT大会」参加レポート #cmkt

          第1回 #CSカメラ部 参加レポート!いやぁ、カメラって本当にいいもんですね~!

          こんにちは、浜内たるぼです。 日頃はTwitterでカスタマーサクセスやマーケティング、その他日常をゆるーくつぶやいています。 今回は、先日参加してきた #CSカメラ部 の参加レポートでございます(・∀・)! 「#CSカメラ部」とはその名の通り、CS(カスタマーサクセス)魂を持った人たちが集まってカメラを楽しむ部活です! 今回は、GooPassという月額5800円からのカメラのサブスクリプションサービスを展開しているカメラブ株式会社さんにお邪魔してきました! 私のカ

          第1回 #CSカメラ部 参加レポート!いやぁ、カメラって本当にいいもんですね~!

          浜内たるぼの #名前の由来

          こんにちは、浜内たるぼです。 いつもはTwitterでカスタマーサクセスやマーケティングの事やその他日常をゆるーくつぶやいています。 いわゆるビジネスアカウントなのですが、苗字も名前もペンネームの完全匿名です。本名と一ミリもかすっていません。 月に1回位はイベントに参加しており参加者の方々とご挨拶させていただく際、初めての方からは「なんで"浜内たるぼ"なんですか?」と絶対言われます。そりゃそうですよね(´・ω・`) ということで、「#名前の由来」というお題もあったので

          浜内たるぼの #名前の由来

          CSカレッジ Vol.1 - ケーススタディSmartHR編 参加レポート(ダイジェスト版) #CSカレッジ

          『CSカレッジ Vol.1 - ケーススタディSmartHR編』に参加してきました! SmartHRの社員になりきってカスタマーサクセス部署を立ち上げた時の考え方から施策を練るまでの考え方を「体験型」で学ぶ勉強会でした! カスタマーの"サクセス"は各社で定義が全く異なる=ベストプラクティスが存在しない中で、全く思想の異なるかもしれない他社のサクセスの考え方が出来上がるまでの過程を追体験できるというのは自社のカスタマーサクセスの取り組みを考える際に思考の幅が生まれてよいので

          CSカレッジ Vol.1 - ケーススタディSmartHR編 参加レポート(ダイジェスト版) #CSカレッジ