
西国三十三所巡礼記録(2024年3月まで)
六角堂 頂法寺(18番)(23年12月23日参拝)
アンビエント京都行きたかったのもあって、久しぶりに京都へ。
京都新聞ビルの地下も会場になってたので近くにある六角堂へ参拝。

京都の街中にポツンとあって憩いの場的ないいお寺だった。
親鸞が聖徳大使から夢告を授かったらしく我らが親鸞像もあった。

六波羅蜜寺(17番)(24年2月11日参拝)
ここ数年、おみくじもらいに来てる。今年も古い友人と参拝。
空也上人像、今回初めて観たけど、思ったよりコンパクトだった。
このあたりから写真が雑になる…

清水寺(16番)(24年2月11日参拝)
六波羅蜜寺から安井金比羅宮寄って清水寺へ。
人多い、アジア系の可愛い子になんか聞かれたけど、全然分からんかった。
夕方のいい時間に参拝できてよかった。

正法寺(12番)(23年3月09日参拝)
JR膳所で車借りて滋賀の山奥にある正法寺(岩間寺)へ、3月だったど小雪がまってて寒かった。ぼけ封じ観音らしくぼけないようにお祈りしてきた。

石山寺(13番)(23年3月09日参拝)
岩間寺から下山して石山寺へ実は近くに4年ぐらい住んでたことあるのですが、あるあるで、近くにあると逆に行かなかったんですよね。
源氏物語好きな人はぜひ。

ついでに昔住んであたりに来てみた。経たな…

三井寺(14番)(23年3月09日参拝)
石山寺から昔住んでた学生マンションを経由してJR大津方面へ。三井寺に参拝、去年近くの三尾神社に来たのでこのあたりは1年振りかな。
少し高い場所にあるんで境内から琵琶湖が見下ろせてふらっと寄るにはいい場所。
