コロナ禍でも転職におすすめな業界3選とは?『転職希望者必見』
結論:「IT業界」「不動産業界」「広告業界」
今回の記事は、コロナ禍でも特に就職がオススメな業界について知りたい人向けの内容となっています。
コロナ禍で転職を迫られた人や、会社の組織体制の変更で転職を考えている人も多いはずですから、個人的に考えて転職するなら結論にある3業界が良いと思います。
「IT業界」がオススメな理由
IT業界は現在急成長しているので、かなり人材が集まっている業界です。
ですが、人材不足の影響で求人募集を多く行っているのが現状です。
そのため、専門知識が必要な業界ではありますが、 人材確保のために「未経験」からの入社が可能な会社もあります。
スキルを身に付けることができる上にお給料までいただける状況になっています。
専門知識が必要な「プログラミング」や「ウェブデザイナー」も、未経験からの募集がちらほら見受けられます。
上記の未経験で入社可能な会社を選んで自分が学んで専門家になる道もありますので、とても将来性が見込める仕事でもあります。
ある程度知識や経験を積んだ上で独立する方法もありますし、今流行である「在宅で仕事をする」ことも可能になります。
在宅で仕事をすることができれば、通勤時間や拘束時間もありませんので、自分に時間ができるようになり、とても充実した仕事になるでしょう!
「不動産業界」がオススメな理由
不動産業界は、以前私が勤めていた業界になりますが、コロナ禍の状況でも売り上げは順調に伸びていました。
その理由は、実際に不動産を所有しているオーナー様からの情報や不動産会社の売り上げ状況からそう判断しています。
実際に不動産に関してはコロナ禍で失業者が増える中でも、安定した収益を確保することが可能になっていました。
会社が縮小することなどもほぼなく、ソーシャルディスタンスや感染対策を徹底することぐらいしかなかったんです。
そして不動産の一番の特徴は、家賃収入があることなので、生活をする中で住む場所は確実に必要になります。
会社のお給料が下がっても住む場所は変化しにくいです。
このような理由から、不動産に勤めている社員のお給料が減らされる事はなかったので、特に影響のない業界でした。
今から転職を考えている人になら、専門知識をつけられるチャンスでもありますので候補としてあげるのは良いと思います。
「広告業界」がオススメな理由
広告業界がオススメな理由は、ズバリ「在宅ワークで仕事ができて安定している」から。
IT業界と似ているかもしれませんが、広告はパソコン上で作成した画像や動きのある動画を配信して収入を得ています。
感染リスクも抑えられるし、わざわざ会社に出勤をしなくても良い業界です。
もちろん会社の体制などによっても全く違いますが、感染リスクは極力抑えられると思います。
そして、広告は
・SNS
・テレビ
・インターネット
・ 新聞
・車
・ビルの屋上
など様々な場所で設置することが可能です。
広告は、企業が自社商品を販売するアピール手段として世に出回っていますが、商品を販売する流れが変わらない限り広告は無くなりません。
つまり、無くならない業界です。
コロナ禍でも安定した収益を保つことができ社員として勤めることができれば、お給料の面でも安心できると思います!
まとめ
上記で お話しした理由等により、「IT業界」「不動産業界」「広告業界」がオススメになります。
個人的にも、転職をするのであれば上記の3業界で探すと思います。
すべての業界で共通して言える事は、「どんな状況になったとしても自分にスキルが残る事」があります。
自分にスキルがあることは、手に職になりますので急な会社からの解雇があったとしても自分でどうにか生きていく事は可能です。
何も学べない業界に行くよりは、手に職をつけて学ぶためにも上記の3業界に行く事はオススメできます。
コロナ禍でも大変になっている人はいるとは思いますが、まずは安定した職業に就いて安心した生活をしていきたいですね。
今、転職を考えている人や、これから転職活動をしようとしている人にはとても参考になる記事だと思いますので、転職先の候補としてあげてみてはいかがでしょうか?
ここまで読んでいただいた方本当にありがとうございます。
今後も随時記事を更新していきますので応援よろしくお願いします♪