![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7268617/rectangle_large_type_2_c21a82d27f5bc734c3df08fef8acbaa8.jpg?width=1200)
夏バテなんて怖くない!漢方薬の使い方
2100年には45度の地域がこの国でも生まれるとか何とか・・もう想像するだけで暑くなりますね。地球温暖化に僕らができることなんて言うのは微々たる事かもしれないけどそれでも意識を変えていかなくちゃいけないと思う。それは暑さに対しての養生も同じ。
どこの報道を見ても「熱中症は怖い!水分を摂れ水分を摂れ」って言ってますけど水分を摂りすぎる弊害もめちゃくちゃあるってことを一切言わないマスコミ。これを知ってる人がどれくらいいるか・・ってことで今日はあえて「熱中症対策」だけではなく広い意味での「夏バテ」の対策について漢方と養生の仕方をきっちりお話します。読んでもらえばこの意味、わかります。正しい夏の過ごし方と漢方と養生を知りたい人は読んでみてくださいね。
サポートいただきました方からのリクエストには優先的に記事をアップさせていただきます。いただきました金額は執筆機材の充実とさらなる知識向上で皆様に還元させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。