石徹白Life1092日目【降雪&道路情報】
今朝の石徹白地区はうっすらと里でも積もりました。道路もタイヤの跡がつくぐらいになっています。ご来訪のご予定が在る方はこれから4月上旬ぐらいまで、凍結などにご注意ください。
通常の岐阜県側からの道路。
東海北陸自動車道白鳥インター、高鷲インターからは
除雪体制も万全です。
スタッドレスタイヤと4輪駆動をご準備の上、
冬のウイングヒルズスキースキー場や石徹白地区へいらしてください。
長良川鉄道美濃白鳥駅からは冬季も1日3本(日曜は運休)の
路線バス(白鳥交通石徹白線)が運行しております。
また福井県側と石徹白地区を直接結ぶ唯一の道路である県道127号「白山中居神社朝日線」は冬季閉鎖中です。11月27日~4月30日(予定)まで通行ができません。
福井県側からの迂回路は九頭龍駅から片道50km1時間半。
油坂峠、郡上市白鳥町を経由して通常の5倍ほどの時間と距離になります。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
===
#岐阜県 #郡上市 #白鳥町 #石徹白 #いとしろ
#情報発信 #地域起こし協力隊 #大西琢也
#道路情報 #県道127号 #白山中居神社朝日線
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ、ご志縁・サポートお願いいたします!いただいたお気持ちは今後の活動に使わせていただきます。