石徹白Life1749日目【本日の白山信仰&集落生活ガイドは・・・秋晴れのもとで】1泊2日でご来訪のOさんご夫妻は、民泊「大西邸」にご宿泊され、2日目のお昼過ぎまで初めての石徹白地区を味わっていただきました。
私達と暮らしを共にしつつ、この土地ならではの旬を楽しんでいただく。
毎度それぞれの方が必要なものに出逢い、関わりが立ち現れてくる様子に感動しています。
それは石徹白という風土がなせる業です。
パッカーーンとひらかれた青空に降り注ぐ光のシャワー。
とてつもなく気持ちがいい空気の一日でした。
巨樹の杜と清き水の流れに龍を感じました。
家族総出にて四季折々に山を歩き採取し保存してきた御馳走。
この土地ならではの恵みの食材を味わうことは旅の醍醐味の一つです。
喜んでいただけることに喜びを感じています。
巨大な磐座に額をつけ、内なる声に耳を澄ます姿を眺めていました。
その時、どんなメッセージがやってきたのでしょう。
水面の葉っぱが吸い込まれていったのは、必然です。
居心地の良さは、ひとり一人が感じ取るもの。
人生に正解は無いから。
今ここに立って、味わって、次なる糧にしてくだされば望外の喜びです。
私達にとっても、じっくり、ゆっくりと感じながら、遊びながら、笑いながら、
あっという間の1泊2日でした。
愛農かまど創りワークショップから1ヶ月。
嬉しい再会の週末でした。
ありがとうございます!
====
はじめての石徹白。白山信仰&集落生活ガイドツアー〈有料・要予約〉
春夏秋冬、それぞれの旬をご一緒します。
https://note.com/takuyaonishi/n/neb1c2857a720
#岐阜県 #郡上市 #白鳥町 #石徹白 #いとしろ
#情報発信 #大西琢也 #白山古道 #御手洗大岩
#龍 #水 #源流案内人 #白山信仰
#長良川流域から九頭龍川源流へ
#白山中居神社 #浄安杉 #集落生活ガイド
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ、ご志縁・サポートお願いいたします!いただいたお気持ちは今後の活動に使わせていただきます。