人生の選択肢を広げるキャリアスクール「ワークキャリア」のお知らせをお届けします。
人生の選択肢を広げるキャリアスクール「ワークキャリア」を運営するPonnufのメンバーが書いたnoteを掲載しています。 Ponnufがどんなチームか興味あるかたはぜひ!
山口拓也
ノンストップで書いた記事です。
リアルな場では話に出すことも多いのですが、オンラインでは中々言えてないのと、魅力を最大限に伝えたいと思いnoteを書いておこうと思います。 固めなタイトルなんですが、カジュアルに書くと、 「木更津の社会館保育園、とてもおすすめだよー!」です。 保育園としての魅力/特徴への感じ方は人それぞれなので今回はあまり語らず、その魅力の源を紹介したいと思います。 ミッションがかなり明確ITベンチャーっぽくミッションという言葉を使いましたが、この基本方針がしっかりあり、形骸化されるこ
最近というかこの数年間の考え事の1つが、 「人口減少,高齢化のなかで地方がどう生きるか」 でして。 そんな中、以下の記事を読んだんですね。 確かに便利だなぁ、と思ったんですね。 自分も家から徒歩1分にコンビニがあって便利ですし、田舎生活もしていたので物々交換っぽいこともありましたがそういうの面倒だな、、と思うタイプだったので。 ただ不便だからそれが不幸だったかというとそう感じておらず。 そもそも不便っぽいことが幸せに繋がるケースもあるなと。 珈琲を豆から挽いて淹れると
毎日書く気持ちはあったものの、まずは月1回を目指そうと思います。 ということで、タイトルの通り振り返りを。 リズムが整ってきた7月にM&Aを実行し、仕事の流れや取り組み方にも大分慣れてきた1ヶ月でした。 今思うと7月はやることも多かったですし、緊張やストレスは強く感じていたのかなと。 仕事や生活をどう進めていくといいか、のリズムが段々と見えてきました。 今までそこそこハードに働いていたので、その休息期間にもなったかなと思います。 と言っても日々働いている&休みは子ども対
自分自身の人生を考えていくうえでおすすめの手段として、 ・人生でやりたいことリスト100(人生でも翌年でも) ・●歳までの人生計画 をおすすめしています。 前者は毎年書く習慣を10年以上続けているのですが、後者は最後に書いたのが7年前だったようで。 以下が当時のブログ記事。 なんとなく頭のなかではアップデートしていたものの、この機会に更新してみようと思いました。 その前に30歳前半までを振り返り当時の人生計画では、 ・20代後半:事業を二回り大きくして成功させる ・30
久々に本業(自分の会社の業務)とは違う仕事に触れて「仕事ってやっぱり楽しいな」と思いまして。 普段の会社の業務もやりがいと楽しさも感じているのですが、自分自身で判断と対応ができる、自分自身の価値を最大限に発揮できそうなところと、やはり誰と仕事するか、も大事なのかなと。 (仕事と書いたけど、まだ仕事(金銭を含んだやり取り)になったわけではないので、仕事の手前の段階) この楽しいと思った感情をしっかり言葉にしておこうと思い、ひとまず文字にしてみます。 そもそもどのくらい楽
お金ってわかりやすくて便利ですよね。 確かにお金があることで「ほしいものが手に入る(お金で買えるものなら)」「金銭的な不安を減らせる」ことはできます。 ただ「お金があれば幸せになれる」わけでは全くないです。 この点については人間の幸せの考えである「PERMAの法則」などで解説できればと。 簡単に伝えると、物欲や快楽だけが幸せではなく、社会貢献や人間関係があることが幸せになる、という話です。後者はお金があれば満たせるわけではないよね、という。 売上や年収はビジネス的に分かり
昼会(昼に雑談や情報交換する時間)で、趣味の話から、自分の趣味をつくるとしたらなんだろうと思ったのですが「副業」かなと思いまして。 つまり仕事なわけですが本業とはやはり違うと思って、自分が求める趣味の仕事ってなんだろうなと。 自分の手のなかでできる自分自身が動き、自分のコントロールできる範疇であることは条件のひとつなのかなと。 自分がやらなくていい、勝手に稼げるとしたらある意味楽しくはないんですよね。 稼げるので副業や仕事とは言えますが趣味にはならない。 自分で動くとし
久々の更新になります。 今年は毎日発信でもしようと思ってからなんと2ヶ月が経ちました。 このnoteでも手元のノートでも、どんな形でもいいから自分の考えや思いを吐き出すことは大事というか気持ちの整理にとても良いなと思って、いよいよ書くことにしました。 あえて公開する必要もないのですが、誰かが見ていると思うとやっぱり嬉しいし、なにか繋がるきっかけになればと。 とりあえず、ずっと書こうと思っていた今年の抱負を。 根を張る1年間にする年末にふと思いつき、一番にしっくりきたこと
と書いていたのですが、準備運動なしで走っていた10~12月でした。 準備運動なしでも生産性をあまり下げずに走れたとは思うのですが、怪我しやすくなるというか長い目で見たときのパフォーマンスは良くないので、もっと工夫していきたいところです。 その一環として一旦は週ではなく月2回くらいの振り返りが無難かな、、と思いまして、2週間を丸ごと振り返ろうと思います。 (振り返るとありますが、自分が未来にいる前提としこれからの2週間を振り返るという意味です) 月曜:銀行対応とキャリア支援
お久しぶりです、週末が慌ただしく更新が途絶えてしまっていました。。 振り返りと未来を描く時間が取れないことは準備運動なしで走るようなもので。生産性が低かったなと改めて感じました。 とはいえ8月末に行った山口県長門市にある俵山のコミュニティはすごく楽しく、良い経験ができました。 こういう出会いをやはりもっと増やしていきたいです。 早速本題を。 土曜:庭でBBQ日中は出掛けて思いっきり遊び、夜は庭でBBQでした。 子ども3人の面倒見つつBBQは大変かなと思い、今まで避けてい
やろうと思っていたことがあまりできず、重めなタスクを終わらせることができず相変わらず引きずっていた1週間でした。 しっかり片付けて気持ち良く9月を迎えられるようにしたいと思います。 土日は現実、平日は未来の日記になります。 土:「カルロスん家」へ土曜は日帰りであきる野のカルロスの家に遊びに行きました。 なんだかんだ会ってのんびり話すのは1年以上振り・・? 子どもたちも存分に楽しめたようだし、多少ゆっくり話すことができて夏休みのような1日でした。 もちろん子持ち同士なので
週末の振り返りだけは欠かさずに更新しています。 子どもたちの「あいうえおんがく」のダンスは上手くなっているので、上手く撮影できた際にはこっそりアップしたいと思います。 (ごめくん、毎日お世話になっています!ありがとうございます!!!) 相変わらず土日は現実、平日は未来の話ですのでお間違えないように。 土:久々の金谷へ春まで住んでいた金谷のプールに遊びに行きました。 プールに行くと知り合いの子どもも何人か来ていて懐かしかったです。 木更津だと知り合いに会うことはなく、周囲
事業を通して就職支援を行なっているのですが、仕事ができることって自分自身の幸せに繋がるととても感じています。 仕事することに慣れてしまっていると、仕事することの幸せを感じにくくなるかもしれません。 ・自分がなにかすることで相手から感謝される ・感謝の代わりに対価としてお金をもらえる ・社会の役に立つことができている など、仕事を通して幸せを感じることができると思うんです。 仕事で失敗したり、相手や社会の役に立っていないと幸せを感じにくいかもしれません。たとえ役に立っていた
あっという間に1週間が終わりましたね。 先週は予定通りに進むかなと思いましたが、保育園休みと事故トラブルで見事にずれました。 ただ100%のパフォーマンスで常に動けるわけではないことは理解しているので、パフォーマンスを上げるとか頑張る気持ちを強めることを無理に強めず、70%でも成果を出せる工夫をしていきます。 週の振り返りは土日は実際の出来事で、平日は未来の話になります。 では、8月1週目の振り返りです。 土:平日分の振替で月曜日の保育園休みの代わりで子ども対応をしていた
出資を受けた経験もあるのですが、VCのかたや投資が本業のかたから出資を受けたわけではなく、ほぼ初のような形で、出資を受ける準備を進めています。 融資での資金調達ばかりしていて、出資に対するふんぎりが中々つかず今に至ります。 知識不足で言葉の使い方が違っていることや、多少乱雑なメモになる点はご了承ください。 ・資本を投下することで大きな成長を描けるか 事業スピードは上がりプロダクトの質をより早く高めることができる。競合より早く動くことができ、それは売上向上や市場での順位にも
先週から夜にランニングを始めました。 3日で終わると思いきや3日以上続いているのと、負担もないので当分は楽しく続けられそうです。 ランニングと言っても半分以上は歩いていますし、5〜10分程度でしかないのですが、そのくらいの軽さから始めたのが良かったと思います。 着替えることなく、汗もかかない程度の運動です。 そもそもなんで運動しているかというと、木更津に引っ越して完全に在宅ワークになり、身体を動かさな過ぎて宜しくないなと。 徒歩数分とはいえコワーキングスペースやコンビニま