![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32977309/rectangle_large_type_2_6aac9831feb1fd3930f469a5170522ea.jpg?width=1200)
新たな貯金スタイル
最近、こんなツイートをしました。
今働いてる職場は給料を週払いしているんですが、手数料高めだけど浪費癖のある人にはオススメの方法 。
— タクヤ@節約にハマってます (@takuyaz52019) August 20, 2020
[給料を週払いにするメリット]
・給料日から翌月まで支出管理する必要がない
・一気に散財しても翌週には給料が入る
・突然の出費に対応しやすい
手数料が1回440円で月1760円かかるけど。
見づらい人のためにもう1度。
今働いてる職場は給料を週払いしているんですが、手数料高めだけど浪費癖のある人にはオススメの方法。
[給料を週払いにするメリット]
・給料日から翌月まで支出管理する必要がない
・一気に散財しても翌週には給料が入る
・突然の出費に対応しやすい
手数料が1回440円で月1760円かかるけど。
今まで給料はずっと月末締めの翌月払いがほとんどだったのですが、週払いってどんな感じなんだろう。と思い、試してみる事にしました。
そうすると、これが思った以上にメリットがたくさんありました。
[給料を週払いにするメリット]
・給料日から翌月まで支出管理する必要がない
・一気に散財しても翌週には給料が入る
・突然の出費に対応しやすい
それぞれ順に解説していきます。
メリット1.「給料日から翌月まで支出管理する必要がない」
給料は月払いだと、給料日から1ヶ月間はしっかりとお金を管理する必要があありますよね。
そのため、月末になって
・お金がない
と今までに何回思ったことか...
でも、その割に給料日には普段より高い物を買ってしまうのです。
みなさんの周り、あるいは自分がそんな経験をした事がある人もいると思います。
だけど、週払いなら毎週給料が入ってくるので1ヶ月間、支出管理をしなくてもいいんです。
週ごとに自分にあった節約法を模索する事ができますし、毎週給料日ってめちゃテンション上がります。
長い目で貯金するよりも週ごとに給料が入ってくる快感を得ながら貯金に励むのを悪くないですよ。
メリット2.「一気に散財しても翌週には給料が入る」
長いスパンでお金の管理ができない。
そんな人にとって便利なのが週払い。
もし、使い込んでしまっても翌週には給料が入るのでなんとか耐える事ができます。
もし、これが月払いであれば
「あと給料日まで2週間ある...」
そんな時期にお金を使い果たして飢える人も少なくありません。
週払いは週ごとにお金の管理ができるため、もしお金を使い込んでも翌週から気持ちをリセットしてやり直す事ができます。
メリット3.突然の出費に対応しやすい
給料を週払いにしていると急な出費に対応しやすいです。
私はクレジットで決済していた分を忘れてて、その支払いにアタフタしたりする事があります。
皆さんもそんな経験1度はないでしょうか?
さらに、私はお金の管理が苦手なため、友達と遊ぶ約束をした時や何かプレゼントを買おうと思った時にいつもお金がない日々を過ごしていました。
でも、週払いにしておけばそんな時でも柔軟に対応する事ができます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
・貯金が苦手。
・長期的な視点で物事を見るのが苦手。
だけど、貯金したい...
と思っている人には週払いはとてもオススメです。
なぜなら、
・給料日から翌月まで支出管理する必要がない
・一気に散財しても翌週には給料が入る
・突然の出費に対応しやすい
この3つです。
ブログにて
・オススメの節約法
・お金をできるだけ使わず楽しく生きる方法
・お金のかからない趣味
について発信していますのでよかったら覗いて見て下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました!