スクリーンショット_2020-01-05_0

ゼロイチサロンメンバーのまるこさんに【Twitter運用で意識していること】を聞いてみたよ!

皆さん、こんにちは!ゼロイチサロン運営代表のてぃてぃです!(@thi01thi

今日は、ゼロイチサロンのメンバーで結果を出されているまるこさん(@mrkowanope)にTwitter運用で意識していることを聞いてみたよ!

とその前に、簡単にまるこさんの紹介をさせていただきますね!

まるこさんは、ゼロイチサロンの立ち上げの時から一緒に頑張っているメンバーで、サロンに参加された時のフォロワー数は200人ほどでした。(2019年11月当時)

しかし、旦那ラブなまるこさんは、日々ツイート内容を研究し2つのバズりツイートを出された実力の持ち主です。またブログもやられており、ママさんネタを中心にママさんがより共感してくれやすいブログになっています!

そんなまるこさんにインタビューをさせていただき、【日頃Twitterをする上で考えていることや意識していること】を聞いてみました!

以下まるこさんからいただいた文章の引用です。

【ツイートへ対する意識】

(1)まず何を伝えたいかを考える

自分が伝えたいことは何なのかを考えました。
このときは旦那に言われた言葉が目からウロコだったので、それを1番伝えたいと思いました。

(2)なぜそうなるに至ったかをまとめる

なぜそう言ったのか物語性を持たせようと思いました。なので起こったことを簡潔にまとめました。

(3)会話を入れる
「」を使うことで、ツイートを読んだ時に、そのイメージが湧きやすくなると思ったので会話を入れることを意識しました。

まじめにツイートするときは、やはり上記に書いたことを心がけています。

あとは見る人にとって見やすい表現を心がけました。

漢字が続くようなら、平仮名を使って読みやすくする。1行に収まるように文面を変える。

例えば

・平仮名→平がな
・旦那眠たそう→旦那ねむたそう
・子供が帰宅→子どもが帰る

ブラックな社長西崎さんがツイートするとき平仮名を多用するようにしているとツイートされていたので、それを見てから意識して平仮名を使っています。

あと一行で収めるというのは二行になりそうだったら長文を短文にして二行にしたりします。

例を出して説明しますね。

【実際にバズったツイート】

このツイートを見てもらうとわかりやすいかと思うのですが、まず最初の一文で掴みに行っているつもりです。最初にインパクトを出すというか…

次に、繋げて一文になるものを読みやすく区切っているのがお分かりかとおもいます。また、ストーリー性を持たせ、そのイメージを頭の中でしやすくするため会話をあえて入れています。

そして最後に伝えたいことでしめるかんじです。

あ、あとは普段のツイートはクスッと笑ってもらえるように気をつけています。

そしたら
この人面白いな→プロフ飛ぶ→固定に過去1番反応良かったツイート貼ってるの見てフォロー&固定RT→それからわたしのツイートの固定客さまになる流れになっています☺️

【クスッと笑ってくれるツイート】

【Twitterの出会いと運用への考え方】

この2ヶ月でやったこと 私はSNSの会社に勤めていたことで、逆にSNSって怖いものというイメージがありました。しかし、ある人に出会い自分を変えるきっかけをもらいました。Twitterもその人がやっていたので、自分もやってみようと思い始めました。

はじめの2週間は見る専でした。いいねはするけど呟かない。呟いても反応が怖かったからです。

その時えーすさんが爆進中で、どんどんフォロワーさんが増えていってるのを目の当たりにしました。プロフィールやツイートを見ても普通のサラリーマン。でも彼は行動してこの状況を自分で作り上げたのだなと思い、私もとにかく行動しようと思いました。

そこでツイートをするが、いいねは皆無。フォロワーは多少増えて200人くらいにはなっていましたが全然でした。

そんな時てぃてぃさんがサロンを立ちあげることを知り、秒で申し込みました。人になにか伝えたいなら影響力をつける他ないと思ったからです。実際えーすさんの進化を見たので、その彼をプロデュースしたと思われるてぃてぃさんのサロンならという思いがありました。

それから、すぐえーすさんのコンサルを受けました。まだ自分のやりたいことはふわっとしてて、自分でもどうしたいか良くわかっていません。そんな中、雑談を交えながら今やるべきことを、えーすさんに教えてもらいました。

それは、とにかくフォロワーを増やすこと。

いろんな方のRT企画にガンガン参加しました。そのときはオリジナルツイートは少しでしたが、企画に参加することでフォロワー数はあっという間に500人になりました。

RT企画に参加してわかったこと。それは薄氷のような薄いつながりであること。企画が終わればフォローを外される。私はそんな繋がりを求めているのかと考え、一旦RT企画に参加することを辞めました。

そうすると600人くらいでフォロワーさんが増えては減りの繰り返し。明らかに伸び悩んでいるなぁと思い、でも私が欲しいのは濃いつながり。なのでサロンの企画には2回参加しましたが、とにかくリプを始めました。それでもフォロワーさんはほとんど増えない。

どうしようかなぁと考えていた時に、オリジナルツイートがバズりました。バズったのは停滞期に研究していたブログとツイートのおかげだと思っています。ブログもツイートも、自分が好きで人気がある人のものを研究し、自分の経験に置き換えてできないかなと思い実行したからです。

ここからオリジナルツイートも、それまでとは変わったと思います。

バズったことで一日でフォロワーさんが200人増えました。

ちょうどそのタイミングで、リプで仲良くなった人が拡散グループを作ることになりました。RTには興味が薄れていたけど、仲良しだったので参加してみました。

その人は幅広い人脈があり、フォロワー数に関係なく、彼のファンになっているフォロワーさんが沢山いる人です。拡散グループの中に何人か万アカの人もいて、拡散力が違いました。

この人の拡散グループの企画で、一日で350人フォロワーさんが増え、1000人達成しました。ここで、やはりRT、拡散は必要なことを学びました。企画で増えた人には私のオリジナルツイートで勝負してファンになってもらえばいいだけだと考え方も変わます。

そしてオリジナルツイートも投下しつつRT企画にも積極的に参加しました。

また、リプをくれたら必ず返す。その人のツイートにもリプをしに行く。いいねをくれた人には固定をいいね&RT。オリジナルツイートがあれば+いいねを2つするなど、私にしてくれたことを、私にできる範囲でお返ししたいなと思い続けました。

結果は1週間で1000人から+500人。昨日1500人達成という流れです。

1000人の時に読んだふさこちゃんのnote、あとお電話で話せたことが大きかったです。それから、まずふさこちゃんのマネをしてリプを開始。その後は徐々にわたしらしいリプに変えていきました。

あとは相手のリプの熱度によって私もリプを変えました。絵文字が多い人なら多く。少ない人ならすくなめで。相手が使う言葉をあえてオウム返しにしたりしました。

人は自分と同じような行動や経験を持つ人に共感しやすいと学んだことがあったので、それをリプに応用しました。

最近はてぃてぃさんにブランディングのコンサルをお願いし、れいやさんに強み発見コンサルをしていただきました。

この間は誘われて、初めてラジオに挑戦しました。

同時進行で、11月からアメブロとワードプレスを始めました。しかし初心者の私にワードプレスは難しく、簡単に始められるアメブロに注力しました。

実際アメブロで収益をあげている人のnoteを購入し、グループに入りました。最初の1ヶ月は1日3~5記事更新し、グループで学んだことを活かし記事を書いて書いて書きまくりました。

おかげさまで1ヶ月目で収益発生し、ゼロイチの喜びを味わいました。今は一日で1記事。無理はしないけど継続するようにしています。

あ、あとリプする時に余裕あればできるだけ相手のプロフを見て、プロフの内容を混ぜこんでリプしたりしてます☺️

以上がまるこさんにいただいたお返事です。

まるこさん自身が考えながら動き、そしてなぜうまくいかなかったのかを分析&研究&実行されていました。伸びる秘訣は、【分析&研究&実行】本当にこれに尽きます。

これからの伸びもますます期待ですね!

【まるこさんのTwitter】

【3人年子と末っ子ママの毎日ブログ】

まるこさんは要チェックや!!!

いいなと思ったら応援しよう!

てぃてぃ@型破りなサラリーマン
頂いたサポートは研究費用に使用させていただきます!