![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24694931/rectangle_large_type_2_a3feeb8cf7e327ab94a096492107bb44.jpeg?width=1200)
1人旅を始めるまでの経緯を話します
こんにちは!旅好き大学生のたくみんです。
友達からよくこんな質問をされます。
海外1人旅って英語ができないと厳しい?
このことからも分かるように、多くの人が海外一人旅は「英語ができないといけない」というイメージを持っているのではないかと思います。
その背景として、トラブルに遭ってしまったり、騙されたらどうしようという「怖さや不安」があるように思います。
私も皆さんと同じように、1人旅に出る前は、やっぱり英語力が必要なんじゃないかなと思ってました。
しかし1人旅を経験した後、私は「英語がほんのすこし話せれば1人旅はできる」と考えるようになりました。
なぜかというと、私が1人旅デビューをした時に英語が全く話せなかった(TOEIC500点)のにも関わらず、楽しく過ごすことができたからです!笑
こんな感じで今回は、「初めて海外1人旅にチャレンジした時の私の経歴や心情、そこから学んだ本当に大切なこと」をお話ししていこうと思います!
1、海外1人旅に出るまでの私の経歴
私は、3歳から高校卒業までずっとサッカーをしてきました。毎日サッカーのことしか考えていないサッカー坊主でした。
高校は、運良く大学の付属校にスポーツ推薦で入れたため、入学してからも期末テストを頑張るだけで全く勉強をしませんでした。😂
そして大学に入学し、もともと海外サッカーが好きで海外に興味があったので国際系の学科に入りました。
しかしそこで衝撃を覚えました。
ほとんどの人が教養があり知識も豊富でしかも英語をちゃんと話せるんです。
また、大学1年生の夏に学科のプログラムで行った2週間のイギリス研修で自分の英語力にショックを受けました。
なぜかというと、自分が街頭インタビューでCan I ask you a question??すら分からず言えなかったからです。
この悔しさをきっかけにちょっとずつ英語の勉強をするようになりました。そして大学1年生の終わりには1か月間のセブ島留学に行きました。
しかし、留学したときに中学生レベルの単語も分からなかったため爆発的な成長はないまま終わりました。
しかしこの留学で得たことがあります。
それは、、、
フィリピン人の先生と友達になれたことです
そしてなぜ友達になれたのかというと、、
「ノリ」が良かったからです笑
この経験を通じて英語ができなくてもノリさえあれば海外の人と友達になれることをここで学んだんです!
そして、その先生たちにまた会いたいなという想いが強くなって大学2年生の夏にフィリピンで1週間1人旅をすることを決めました。
2、あれ英語できなくても楽しめるな?
やはりそうはいっても、怖さはついてきます。1人旅の計画を立てれば立てるほど不安が募っていきました。
変なところ連れて行かれたらどうしよう、騙されたらどうしようなどたくさん考え込みました。
しかし、ノリさえあれば乗り切れるだろうという気持ちがあったので不安を押し切って1人旅を実行しました!
実際に現地について、現地人に聞きながら目的地を目指していくのですが、
あれ英語ができなくてもいけるな?
ということに気づいたんです。
ノリでジェスチャーを存分に使ったりして聞くことで、目的地に辿り着くことができたからです。
そして様々なトラブルもノリとジェスチャーでどうにか解決し、乗り越えていきました。
ノリとジェスチャーという武器を身につけたことで、不安が一切消え、旅を存分に楽しむことができました!
ちなみにこの写真は、私がプレゼントしたTシャツをフィリピン人の友達と一緒に着ている写真です!😂滞在中は2回ほど会いました。
この写真を見て、フィリピン人3人じゃない?って思った人がいるかもしれないんですけど、真ん中の私は純日本人です笑
こんな感じの顔なのでフィリピン🇵🇭で現地人に8回間違えられました笑
普通に現地の言葉を話してくるんです。それに最後の方はムカついて日本語で「分かるわけないだろ!!」っていってキレたこともありました。笑
そんなことも行ってみないと経験できないものだと思います笑
それ以外の日は、自分で行きたいところを探して行ってみたり、現地人が移動手段として使うジプニーという乗り物で目的もなく3時間移動するなどたくさん楽しみました笑
これが人生初の海外1人旅でした!
3、これをきっかけに
私はこの海外1人旅をきっかけに「自分の気持ちを英語でしっかり伝えたい」という気持ちになりました。
そこから英語の勉強を本格的に始めて、今も英語の勉強に励んでいます!
そして、私が言いたいことは、、
まず海外を旅してみて、そこでいろんなことを感じ、そして「英語で伝えたい」という気持ちになったら英語を勉強すればいいということです!
この「英語を勉強をするぞ」というモチベーションの高さは、海外を旅してみないと得られないものであると私は思います!
ぜひ英語の実力は気にせずにまずは大きな一歩を踏み出してみてください👍行動した後には、素敵な景色、経験が待っていると思います😆
最後までお読みいただきありがとうございます😊今後もよろしくお願いします🤲
いいなと思ったら応援しよう!
![たくみん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64800504/profile_a1b5861b94c93e5b635ed2d509245a0f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)