
プレゼント企画実施中- 新発売のさるふつアイスイチゴ味を食べてみた。
こんにちは、地方公務員の新家です。北海道猿払村に勤務しています。今日は、今週販売が開始さされたさるふつアイスイチゴ味について綴っていきます。
ふるさと納税の返礼品としても、道の駅でも人気の猿払発スイーツです。特徴は製造している猿払村畜産振興公社のHPで次のように紹介されています。
地元酪農家の生乳を使ったアイスを、一つ一つ手詰めして作っています。
ジェラートの本場イタリアから輸入したマシンを使用し、空気含有量を低くして高密度で濃厚なアイスに仕上げています。
当社独自の配合と製法により、濃密さと甘さ控えめで滑らかな舌触りが特徴です。
さるふつアイスは地元農家が絞った高品質な牛乳を活用して製造しているご当地アイス。バニラ、コーヒー、ごま、黒糖、チョコ、抹茶の6種類がこれまで販売されています。
アイスの開発には、以前私も関わらせていただいて当時なかった、チョコと抹茶味の開発を依頼して施策を経て製品化されたこともあり思い入れの強い一品です。
そして、今回3月まで担当していた新産業創造プロジェクトで生産されたイチゴを活用した新たなイチゴ味の販売が開始ということで早速購入してきました。
さるふつアイスイチゴ味

ふたを開けると、淡いピンク色でよくあるイチゴ味のアイスと比較すると抑え目。着色料などを使わず、イチゴ本来の色へのこだわりを感じます。口に運ぶと爽やかなイチゴの香りが楽しめる香料は不使用。もともと、甘さ控えめのさるふつアイスと猿払産イチゴの相性は抜群です。
昨日から既に2個食べてしまいましたが、控えめの甘さとさるふつアイスの相性が良すぎます。アイスだとイチゴ味が好きという方には、ぜひお試しいただきたいです。
そして、今回Twitterの第61弾プレゼント企画でさるふつアイスイチゴ味のプレゼント企画を開始しました。
お申し込みは、2022年5月5日までとなっています。ぜひ、noteをご覧の皆様もTwitterからぜひご参加ください。
\第61弾企画/
— たくろう┃地方公務員マーケター (@takuro_shinya) April 28, 2022
新製品
さるふつアイスイチゴ味🍓🍨
参加方法
・@takuro_shinyaフォロー
・ツイートをRT
・〆切 5/5
猿払と自慢の特産品を広めたく実施
プロフからnoteやInstagramのフォローもよろしくです!https://t.co/JQ4yWpLoKo#プレゼントキャンペーン#プレゼント企画 #プレゼント#懸賞 pic.twitter.com/FK3x5ZkLcV
現在は、次の店舗で購入可能です。
Qマート 猿払店
01635-2-2001
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。また、次の記事でお会いしましょう。