![うまれかわり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9765712/rectangle_large_type_2_d3e1dc692e9a8de2ca75d3f7e0d683f7.jpeg?width=1200)
ふたり
年月と共に減っていくものがある。増えていくものもある。
その一つが「二人で飲みに行く」という予定が「○○も誘っといた!」と予想外に三人以上になることだ。
「サシだと思ってたら予想外にサシじゃなくなってしまう日」が減ってきたなぁと、先日ボンヤリ思ったのだ。
反対に「サシでキッチリと男同士話せる日」は増えた。
多人数のパーティーが嫌いなのではない。「前々から予定されていたサシ」が一方的に壊されるのが嫌なのだ。
いつも会っている間柄ならともかく、大体の相手が「久しぶり!」になってくる。その「久しぶり!」は「じつはいろいろあってさ」に変形していく。
だけどこの「じつはいろいろ」は二人きりだからこそ濃度が濃くなる。複数人だとどうしても薄くなる。多人数が楽しいときもあるが、久しぶりにあった盟友とは、ゆっくり二人だけでしかできない話をしたい。
むかしは「○○も誘っといた!」で散ってしまった二人きりのテーブルが多かった。それがここんところ消滅した。
だんだんみんな二人きりの価値が増してきたのだろうか。それかそういうやつがまわりに残ったのだろうか。はたまた「久しぶり!」が長くなり、それぞれの過ごす時間が伸びたのだろうか。
先日も楽しい二人きりだった。本日は楽しい千葉lookだった。今週はついに大阪と神戸へ。
いいなと思ったら応援しよう!
![takuro(juJoe)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91298395/profile_d67882263d73a5d21fe62636ecbf0155.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)