【イベントレポート】クラウドファンディングについて考える会
こんにちは、オシゴト湘南のヒラメンバー「つつみ けんいちろう」です
先日、「クラウドファンディングについて考える会」というイベントを実施しました。(https://www.facebook.com/events/965561994187270/)
イベントを通じて、クラウドファンディングについて思ったことを、つらつらと書いてみます。
クラウドファンディングって、どんな印象ですか?
何かしらのTAKURAMI(※)をお持ちの方は、クラウドファンディングは知っているようで詳しくは知らない、ちょっと気になる存在じゃありませんか?(※オシゴト湘南では、マイプロジェクトをTAKURAMIと呼んでいます)
イベントに参加された方は・・・
「クラウドファンディングをやるとTAKURAMIを知ってもらえそう」
「支援(お金)を集める手段として良さそう」
「前にやったけど、うまくいかなくて、難しい」
「賛否両論ありますよね」
なんて印象をお持ちのようでした。
クラウドファンディングの目的
オシゴト湘南の編集長・カズトさんによると、一般的に以下の4つの目的があるそうです。
1.資金調達(お金を集める)
2.PR(やりたいこと、やる人を知ってもらう)、ファンづくり
3.先行販売(正規の流通より早く購入できる)
4.マーケティング調査(支援が集まらなければ「ニーズがない」ということ)
個人的には「1.資金調達(お金を集める)」の印象が強かったのですが、それだけじゃないんですね。ふむふむ、勉強になります。
クラウドファンディングで大切なこと
イベントでは大切なことが、たくさん紹介されていましたが、個人的には以下の2つが、ぐぐっと心に刺さりました。
1.クラウドファンディングをやる目的を明確に
「なぜクラウドファンディングをやるんですか?」
この問いに答えられるまで、クラウドファンディングに手を出すべからずだなと感じました。
「私は目的が明確です!!資金調達をしたいんです!」
確かに資金調達はクラウドファンディングの目的の1つです。でも、銀行からの融資じゃダメなんですか?自己資金で賄えませんか?寄付や募金という手段もありますよ?わざわざ、手数料がかかるクラウドファンディングを、なぜやるんですか?
クラウドファンディングは手段の1つ。冷静に考えれば、目的を達成する手段は他にもあります。手軽さゆえに飛びつきたくなるのをグッとこらえて、じっくり考えるのが大切ですね。(しみじみ)
2.プロジェクトを実行する必然性について考える
これは編集長の話が心に刺さりまくりでした。
以下、編集長のお話
「例えば、ぼくが茅ケ崎で美容室を作りたいとしますよね」
「茅ケ崎はすでにたくさんの美容室があります」
「この状況で、美容師の資格も持っていない素人のぼくを支援したいと思いますか?」
みなさんは、どうでしょうか?
つつみは編集長のファンですが、絶対に支援しません(笑)
(編集長には、美容室以外でのご活躍を期待しています。)
クラウドファンディングの前に、自分がそのTAKURAMIを実現する必然性について、改めて考えることが大切ですね。
クラウドファンディングはHOW
チガラボ代表の清水謙さんがいつも、
「なぜやりたいのか?(Why)何を実現したいのか?(What)がまずは大事。どうやるか(How)は後でいくらでも何とでもなる」
とおっしゃっているのが印象的で、クラウドファンディングは「どうやるか(How)」の部分にあたります。
クラウドファンディングで目標金額を達成することが目的にならないように、注意が必要ですね・・・
TAKURAMIをお持ちの方におススメ動画&書籍
最後に、イベント内で登場したオススメの動画と書籍をご紹介します。
TAKURAMIをブラッシュアップしたり、TAKURAMIに周りの人を巻き込むためのヒントが盛りだくさんです。
<編集長・カズトさんのオススメ動画>
<ヒラメンバー・つつみのオススメ書籍>
みなさんのTAKURAMIを応援しています
オシゴト湘南・チガラボはみなさんのTAKURAMIの実現を応援しています。以下の情報も、ぜひ見てみてください。
茅ヶ崎市ではクラウドファンディングの支援制度も始まっているので、合わせてどうぞ。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。イベントなどでご一緒出来ることを楽しみにしております。(つつみ けんいちろう)