![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972390/rectangle_large_type_2_e0bb1616b48d41ab959d63867b9b8752.jpg?width=1200)
世界一周 day131【2人旅再開 ヨハンクライフアレナへ🇳🇱】~世界一周新婚旅行~
8/16、8:00起床。
今日はToo Good to Goで朝にパンを予約。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971042/picture_pc_f9a713e71a7b0540559bdf1bd0b7fd6f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971043/picture_pc_5a916e96108aa0d89ca881506384c4f6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971047/picture_pc_f205746cc7c8bc5e536249d576c82cf2.png?width=1200)
よく分からないパン屋さんでしたが、大量大量。こんな量どうしましょうかという感じです。
そして5日間一緒に旅行した相方家族と宿でお別れ。3人はスキポール空港へ。自分たちは次の宿へ。
ずっと2人で旅してると、2人が嫌とかじゃないですけど刺激はどうしても無くなってしまうので、大勢でわちゃわちゃ旅行出来て良かったです。
本当にお世話になりました🙏
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150933206/picture_pc_b58562d3041665aa7fed1c48cc905836.jpg?width=1200)
さて、11:00チェックアウト。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150933238/picture_pc_99f57aa754b99cde132deecc7d169039.jpg?width=1200)
次の宿へトラムで向かいます。
20分ほどで到着予定。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150933258/picture_pc_01529ca9327edba190f0640a00114e76.jpg?width=1200)
トラムは1回券で€3.4。
もう円換算したら負けなので、ヨーロッパは円表記しないことにします。お許しを。
今日の宿はこちら。まあまあ綺麗目で、若いスタッフばかりの現代風イケイケ宿。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150933377/picture_pc_d7da243c96ea7c189f548fc6507777cb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150933299/picture_pc_4153787f18c30e9368d6133ca43a0e10.jpg?width=1200)
12:00、部屋には案内してもらえず荷物だけ預けました。
折角時間もあるので、今日はアヤックスのスタジアムツアーに行こうと思います。宿からはメトロを乗り継いで40分ほど。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150933333/picture_pc_f3f56412f191504e3ae95137d24231bf.jpg?width=1200)
12:40、最寄りのAmsterdam Bijlmer ArenA駅に到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971072/picture_pc_03fe3888fab2fbcde8261fea0a55122f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971061/picture_pc_b1d7377f015f707ae9d88c382383d406.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971062/picture_pc_915a5875fcee686dd2259033f14c0dc7.jpg?width=1200)
実はもう電車内から既に見えてました。こうやって電車からスタジアム見えるのって、めちゃくちゃテンション上がるし凄くイイ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971067/picture_pc_1c2848ad4f171ff1e82da38f39da62bf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971068/picture_pc_a69028a8537282f1b20a15c74ba6d26b.jpg?width=1200)
雰囲気的には鳥栖の駅前不動産スタジアムに似ています。
そして歩いてちょっとで到着!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971130/picture_pc_f05c15d392b50afbea0256b0fd39d8af.jpg?width=1200)
スタジアムの外には、ヨハンクライフの写真がありました。
2016年に70歳で亡くなってしまいましたが、ペレやマラドーナと並び歴代サッカーレジェンドの1人。選手時代はアヤックスやバルセロナ、監督としても両チームを率いて選手&監督の両方で成功した数少ない人。
現役時代はとにかくエレガントで華麗なボールタッチから、空飛ぶオランダ人とも言われたとか。また今では当たり前になってるクライフターンも、この人が初めてよく使ってたフェイントだから、名前が付いて世に広まったらしい。14番をアタッカーのエース番として確立したのも、ヨハンクライフです。
選手としては、リーグタイトルやCL、世界最優秀選手賞も複数受賞。監督としては、リーグタイトルやCLを取ってます。
そしてクライフといえば、何よりも攻撃的フットボールの信奉者。守備をして守りを固めるようなフットボールは美しくない、という信念を持っており、監督してもその信念をもとに成功。クライフに影響を受けたと公言する選手や監督も多数いて、特に現マンチェスターシティ監督のグアルディオラもそうですね。
それだけサッカー界に多大な影響を与えた人物。プレーなんて見たことないのに、自分でも知ってますからね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971609/picture_pc_da28610c2cc1728c00028c7d75ab77e7.jpg?width=1200)
近くには銅像もありました。
それでは、13:00からのスタジアムツアースタート!1人€20也。
こうやってヨハンクライフが次はこっちと案内してくれます。こういうところも粋だなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971636/picture_pc_a047d78ed17a7f04cf11999efd02de81.jpg?width=1200)
まずはアウェー側ロッカールーム。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971642/picture_pc_7ca29b21b4b588a34586be6246d61571.jpg?width=1200)
かつて、ココでプレーしたアヤックス以外のチームの選手たちのユニホームが飾られたました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971647/picture_pc_37157fa62b27caafd6667df20f93f706.jpg?width=1200)
ユーゴスラビア代表屈指のストライカー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971648/picture_pc_18c171d202a7ad9bb69e361554a5ad27.jpg?width=1200)
言わずと知れたローマの英雄
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971649/picture_pc_7df45be634cad1e2d8bef8b75b0060d0.jpg?width=1200)
クライフが飛んでるなら、空を飛べないオランダ人と言われてたとか。とにかくトラップが抜群にうまい天才。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971650/picture_pc_af409f930453a176f06c69687673dd5e.jpg?width=1200)
ココからはまさに見てた世代。今は太ったね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971652/picture_pc_1d66ac24d131a99394f05a888dc35e84.jpg?width=1200)
シティのアグエロはとにかくゴールモンスター
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971653/picture_pc_6c642983e8894fd0708221a95e224c1f.jpg?width=1200)
こんな所に飾られる人、よくサガン鳥栖でプレーしたな。
マリノスもゴール決められて逆になんだか嬉しいよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971654/picture_pc_d5bf7646281c869d9aad64d0ec1fc938.jpg?width=1200)
MSNコンビとか懐かしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971655/picture_pc_baf406d9f69446db4d3fbfee81e914ff.jpg?width=1200)
the 王様
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971656/picture_pc_82b73bbbfa7a71a658eec523b7b32999.jpg?width=1200)
言うまでもなくメッシ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971657/picture_pc_95776fe5e29ef6940559f0210dfc23a4.jpg?width=1200)
代表のユニホームもあるらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971658/picture_pc_62a0020b55fb510899a2144b47847dfc.jpg?width=1200)
内田篤人のズッ友ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971659/picture_pc_d3121dba7da8fa9c75f7b9ac3cac72ea.jpg?width=1200)
そういえばユベントスにも居たな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971661/picture_pc_7787bf8d43c613cb2f48761c0a4a8c73.jpg?width=1200)
オランダ代表、アヤックス出身の天才肌司令塔
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971663/picture_pc_a18d53d033e14209167f58dc4d4aecf6.jpg?width=1200)
現代のゴールモンスター
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971664/picture_pc_b9200423b4861841fce8644fbe80dc1c.jpg?width=1200)
怪物
医務室やトイレ、シャワーなどもある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971801/picture_pc_e7d7a8df3ac2c5bbbe6366c57d6acf7f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971802/picture_pc_d0325e9a1d5b64a06020c6dd1beef8bf.jpg?width=1200)
アウェー側ロッカールームからピッチへと向かう。動線が気分上がりますね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971811/picture_pc_ca9e77f34de054dc8f9b24be371a8c0e.jpg?width=1200)
ピッチに入る直前、これまでのアヤックスの獲得タイトルを描いてるボードがありました。
しかもアウェー側の方にあった。「どうだ、これが俺たちのアヤックスだぞ」と見せつけるかのように。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972025/picture_pc_96ee6247ccb013575eecee1980b4da9c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972026/picture_pc_ab0ad6d7f1e823e07c17909d3982631d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972027/picture_pc_da0205dab861707c4b69728aa05de8a6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972028/picture_pc_689e4829a04da92047571b08562eba95.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972029/picture_pc_454e84714d1d21f426545deb38fb42f0.jpg?width=1200)
そしてピッチ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971818/picture_pc_84159e97da1bd719a739b76513e56f03.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971819/picture_pc_f65c423fb8218e4c90209eb5c39205e7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971820/picture_pc_b620cf5614c56518229806f1c7202cfb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971898/picture_pc_2012c4736a97e9b1499a979243e9ef97.jpg?width=1200)
広いな!!!ピッチ近いな!!!
やっぱりサッカー専用スタジアムってロマンがある。日産もキャパが大きい分が嫌いじゃないけど、雰囲気は絶対にこちらの方がイイ。
因みに、昨日はココでCL予選のアヤックスvsパナシナイコスの試合あったみたい。スタンド掃除してる人や、ピッチ整備をしてる人がいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971863/picture_pc_69412c5d8ff578a910a5de64261cfc69.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971865/picture_pc_8b69028375c0e74bb43e16b4086da678.jpg?width=1200)
少し上の中段辺りまで登ってみる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971871/picture_pc_ac378ee3b3324d5ce6d4183d71b643ad.jpg?width=1200)
登ってもこの眺め、この近さ。やっぱり専スタは羨ましい。
ベンチの椅子はBMWでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971886/picture_pc_c99cc05ff4033e9134c38c207a4a9e23.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971887/picture_pc_0f96fd8c223f9799441c0d820abda8a0.jpg?width=1200)
それではピッチを後にして、次のエリアへ。
ロゴの変遷もあります。1番見慣れているからというのもあるけれど、アヤックスはやっぱり今のが1番しっくり来る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971932/picture_pc_12aac840b7d8cc1b217ee296a78416e5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971933/picture_pc_1611f682bbfd7e689a0262b4ea31a682.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971934/picture_pc_968ab806f72d9c6935cef525bf7a515c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971935/picture_pc_f36ff742c55a101fb170b7891c39e51e.jpg?width=1200)
そしてホーム側ロッカールーム。
ガイドツアー組が居て混んでましたが、凄い綺麗だし雰囲気抜群!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971951/picture_pc_60a30a8d634bde88b49e7e39c7b9f154.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971952/picture_pc_f0d817c1fb0b1f2e3dbe8c6d7b645b84.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971954/picture_pc_fc851ee3b29cb9c704ae8c8db39c3498.jpg?width=1200)
ホームとアウェーで全然違うのは、海外あるあるです。
次はプレスルームです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971977/picture_pc_3f9842df25308eb5db82af2850dfd60c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971978/picture_pc_9705317615da0c95c34c4684eb5a004f.jpg?width=1200)
ヨハンクライフが部屋の後方にいて、凄く粋なことを考えてるなと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150971995/picture_pc_aecfaf9d71a083ade55f12f6db4c7d65.jpg?width=1200)
なんで日本もこんな粋なこと出来ないんだろう?って考えたらJリーグはまだまだ歴史が浅いですね。
そして最後はミュージアム。トロフィーなどもありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972058/picture_pc_b7641174da0d323067b1888a36af7c47.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972112/picture_pc_4907bd37ce4171e9cc8f44b0e0cd2d4e.jpg?width=1200)
トヨタカップで日本にも来てたんですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972064/picture_pc_77a882471c70295f709835f84aac01e8.jpg?width=1200)
そして最後はもちろんこの人、ヨハンクライフ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972127/picture_pc_5b38ec26f4af12926ed079c8fd9e0b3d.jpg?width=1200)
他にも同線の至る所に、クラブの歴史やクライフを感じるところが多数。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972093/picture_pc_06b533d7033b2526cbe0967364e97d4b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972094/picture_pc_a7834659fb7ae09ad30d2daf05256fae.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972095/picture_pc_1257ee04cd535f5865999920ea82b184.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972097/picture_pc_18961c6e0416ab5c33bc682f157539c0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972099/picture_pc_4b508392897f4914f40ee3850ffc2f77.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972100/picture_pc_9c33d6f982a642578b60846ee6cfd2c7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972101/picture_pc_a36e9e44f2d465698043c5a971369c1b.jpg?width=1200)
そして最後の出口はアヤックスのスタジアムショップでした。
折角なので安いユニホームを購入。オランダ人はみんなデカいため、キッズサイズの大きいので十分でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972218/picture_pc_60b7c8f9fd05cb64c07972c9f88c765c.jpg?width=1200)
なんだかんだ14:30、1時間半もいましたね。
腹ごしらえに近くのケバブをシェア。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972232/picture_pc_863959b89b4600e38d63c16efc8231b9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972234/picture_pc_70a8075a10aea9cf30b84915c831ae6e.jpg?width=1200)
スーパーで水を買って帰ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972239/picture_pc_7081e182c1e812c25f7bd13a62b76814.jpg?width=1200)
そういえばオランダでよく見るスーパーはこちら。Albert Heijnというところ。
15:00過ぎ、帰ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972263/picture_pc_33f23c60d78a12581c1ef831c414db9f.jpg?width=1200)
16:00、宿に帰る。ウェルカムシャンパンも貰い、チェックインして部屋へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972270/picture_pc_9d03429442ad6c0b9d0c20b024ec9346.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972271/picture_pc_d119cd0a47294fbf229f1bb8bc831c09.jpg?width=1200)
お値段は3泊2人で€260。円換算は絶対にしません。
近くのスーパーで買い物。18:00、帰宅。
欧州でよくみるLidlと、オランダでよく見るalbert heijnもあり、なんとそれぞれのコーラが。
もちろん飲み比べ。1本€0.8とか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150972316/picture_pc_b534fdc002d46f8bb908bb9bb681ce25.jpg?width=1200)
飲めなくはない味。でもやっぱコカコーラが美味しい。まあでもこちらの方が圧倒的に安いので我慢します。
晩飯はパンの残りや、持ってきてもらったご飯で腹を満たす。
ひもじいバックパッカー旅の再開です。
夜は動画を見たり、作業したり、写真やインスタの整理。
0:00、就寝。