![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156286766/rectangle_large_type_2_3e35821afb8781716ef76b1de45c8aa7.jpg?width=1200)
世界一周 day176【ベラトからジロカストラへバス移動🇦🇱】~世界一周新婚旅行~
9/30、9:30時起床。
出発の準備をして、10:30チェックアウト。
今日はジロカストラへの移動の日です。
宿の近くから路線バスでバスターミナルへ向かう。基本的にベラトの街中は、1路線しか知ってなさそう。人の集まってそうなところで、バスを待って乗るだけです。1回乗車30レク。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156232239/picture_pc_01b28b4e346bd42537028779a0c87cf6.jpg?width=1200)
10分ほどの乗車でバスターミナル到着。
一応、ベラト発都市間バスの時刻表があったので載せておきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156232496/picture_pc_423aefc4e95927642ff575585e7953af.jpg?width=1200)
はい、ジロカストラ行きは14:00発なのでまだ3時間以上あります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156232615/picture_pc_9258dc465e0416b997f0c88a40898c56.jpg?width=1200)
11:00、ということでブランチ。
バスターミナルにあった食堂で食べます。ボロネーゼと、アルバニア風ミートボールとライス。これで合わせて480レク、安いは安いけども外国人料金があるっぽかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156232652/picture_pc_03ea5ca27e0763de705412deba90efac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156232654/picture_pc_819fedc51adbbc82a998043f2b4261ab.jpg?width=1200)
いくらアルバニアってヨーロッパ屈指の貧しい国とはいえ、ヨーロッパで外国人料金をやってるのは良くも悪くもちょっと衝撃。本当はこの半額くらいで食べれそうでした。
11:30、ベンチに座って待ってたら、知らないおじさんにジロカストラ?サランダ?と声を掛けられる。
どうやらベラトからジロカストラ、サランダへ行くバスに乗るには、事前のチケット購入が必要そうでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156232909/picture_pc_6fb7d3240d4c121f2904b1a9e43df449.jpg?width=1200)
1人1000レク、2.5-3hほどの乗車です。
購入場所は、ターミナル入ってすぐ右にあるツーリストインフォメーション的なところ。
12:00過ぎ、バスの発車が14時なのでそれまですごく暇です。バスターミナルをふらふら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156244653/picture_pc_d53567299c6d0344c1e3125b2c3f7347.jpg?width=1200)
我らが乗るであろうバスが止まってました。青色のやつです。ジロカストラって英語表記にすると、Gjirokasterになります。なんだかめちゃくちゃ強そうな名前。
13:00過ぎ、バスはもう開けてくれてるっぽいので、荷物を積み込んで待つ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156244814/picture_pc_308d2b24a2d44fbf7d12861c13aec722.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156244813/picture_pc_506d4c02725bca4665beeb0c76498d20.jpg?width=1200)
中はこんな感じになってます。助手席側がパカっと動いて、乗り込めるようになる。そして奥は2-1の席になってます。
14:00、時間ぴったりで出発。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156250001/picture_pc_83e71963d7218b7897462f96faa801f0.jpg?width=1200)
出発直前には、バス車内でもバス代を直接払えるようでした。何故俺たちはチケットをインフォメーションで買わされた?
まあ、乗れたからいいんだけど事前のチケット購入でも、バスで直接購入でもどちらでも行けそうです。
出発後はすぐに入眠、起きたら2時間近く経ってました。その間は、所々で人の乗り降りがあった模様。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156268917/picture_pc_9fdd05f70206430b12d5edc1d93e0cba.jpg?width=1200)
山の中をびゅんびゅん走り抜けていきます。
もう少しでジロカストラ。
16:40、2時間40分ぴったりでジロカストラのバスターミナルに到着。街中からは少し離れた大通り沿い、ガソリンスタンドの近くです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156286313/picture_pc_a1930ef5f55db10f41fe894cb9bf1c8c.jpg?width=1200)
歩いて宿まで向かう。
ジロカストラは「石の街」としても有名ですが、かなりの坂の街としても有名。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156286343/picture_pc_bdb1a72e19d8c258514383bfdf633c49.jpg?width=1200)
宿に向かう途中、後ろを振り返るとこんな感じです。
17:00、15kgのバックパックを背負って、ようやく宿に到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156286502/picture_pc_9de512b9474ac2d247cb2e12d86515ef.jpg?width=1200)
うん、普通に合格点の綺麗さです。
1人1泊1800円ほど。ココも安いね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156286534/picture_pc_1f0402a849b779f10ae7f9984bc524a0.jpg?width=1200)
窓からの景色も素晴らしい。
ジロカストラ城がよく見えるし、如何に坂の街であるかが分かると思います。
とりあえず相方が空腹で死にそうらしいので、旧市街方面へお散歩も兼ねて飯探しへ出発。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156286528/picture_pc_e819316717b9f39fd3faa7aa38bc811a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156286529/picture_pc_e75f813d543df80627b1cf1a7d03b617.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156286530/picture_pc_7a4663bbaf6c5d63f6b4093091f136b3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156286531/picture_pc_b3b617cdb982efd95d717213d9f86a42.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156286532/picture_pc_4c38456fdd4fa51720e72fc59f18538b.jpg?width=1200)
意外と観光客もいるし、雰囲気は悪くない!
個人的にはベラトよりもジロカストラの方が好きかもしれない。
ただ、良くも悪くも石の街という特徴だけで、それ以外に特段注目ポイントがある訳ではない。
目ぼしいレストランも無かったので、新市街方面へ降りてくる。そこで見つけたケバブ屋さんを夜飯ということにします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156286573/picture_pc_c70cc726c3e9891990027c2d39fc9a69.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156286642/picture_pc_7582ca526495e39329c25f40be9c4925.jpg?width=1200)
250レク、美味しかったです。
その後はお金を下ろしにいく。アルバニア、首都のティラナはクレカが使えるところはちょこちょこあったけど、ベラトやジロカストラはほとんど無さそう。
予定外に現金をいっぱい使ってて、現金が足りない事態。
スーパーに寄って帰ろうと思ったら、美味しそうなケーキ屋さんを発見。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156286709/picture_pc_0133d355e51cfbeda450f9340e09f52c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156286710/picture_pc_64e920b36c50575f42b1da2ef94d9dfa.jpg?width=1200)
たまらずデザートに買って帰ってしまいました。ミルフィーユ1つで230円ほど。これくらいの値段で買えるようになったのが、本当に嬉しいです。
19:30、宿に帰宅。
シャワーを浴びて、デザートを食べて、ゆっくり。
明日はジロカストラ観光です。
0:00、就寝。