![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100586072/rectangle_large_type_2_2eb29da1947d6353b45815e16d4e69c5.jpeg?width=1200)
サンディエゴ旅行
ちょっと前の話ですが、コロナ禍開けやらぬ2022年の10月にアメリカのサンディエゴに旅行に行ってきました。もともと2020年の3月にルート66の旅を計画してチケットまで買っていたのですが、新型コロナ流行で行けなくなり、でもアメリカン航空はチケットの払い戻しではなくリスケジュールでの対応。その期限もいよいよ切れるため、えいや!と行ってきた次第。待っている間の諸事情により行き先も変更となりました。
久しぶりの羽田空港はまだガラガラに空いていて、ロサンゼルス行きの飛行機も空席が目立ちました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679098814205-0Si3chJG2W.jpg?width=1200)
お、カリフォルニアの大地が見えてきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1679098902637-7tQOMWW30z.jpg?width=1200)
無事ロサンゼルス国際空港に到着し、入国審査も済ませ、レンタカーをピックアップしました。レンタカーは指定の区域に停まっている車の中から好きなのを選びますが、土曜昼のためかあまり選べず、日産セントラにしました。久しぶりの米国レンタカーなので手続きがわからず、傷の事前チェックを記入したシートを持ってカウンターまで戻ったら、なんとレンタカー屋から出るところが料金所のようになっていてそこで提出するとのこと。なるほど〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1679099215130-JpSr6sIw21.jpg?width=1200)
このセントラ、走行20万キロのご老体で高速道路で100キロ以上出すと車輪のあたりからうなり音がして怖いです。なにより無償装備のはずのナビがなくて、急遽スマホのGoogleマップに頼ることに。そんな感じでいざサンディエゴに向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679100129231-G9oum5kfl1.jpg?width=1200)
サンディエゴへの道は週末に向けて移動する人が多いのか車が多く、久しぶりの右側通行に緊張します。途中、Googleマップが有料道路を指定してきてその通りに通行したのですが、料金所はなくセンサー式。よく使う人はアカウント登録するようなのですが、さて、レンタカーの旅行者はどうすればいいのか?道端の看板にウェブサイトで払えって書いてあるけど。。あとで検索したら有料道路のサイトがあり、そこでナンバープレートを入力するとクレジットカードで支払いができました。ちなみにナンバーを入力した時点でレンタカーだと認識されます。レンタカーの場合はそのまま払ってもいいし、払わなければ後日レンタカー屋から請求が来るみたいです。
今回のホテルはレジデントインというタイプで、アパートの部屋の作りになっており、フルサイズの冷蔵庫のほか、オーブン完備のフルキッチンが付いています。円安、物価高ということもあり、夕食はスーパーでお惣菜を買ってきて部屋で食べるスタイルにしました。ちょっと現地に住んでいる感覚が味わえてなかなか良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1679100182218-XyApHxUVND.jpg?width=1200)
2日目は早速海岸沿いのラホヤの街に行ってみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679100298304-UoucDXfPCm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679100348955-yz93hLB0ot.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679100626856-kAUuNN47QR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679100419449-Nc5mgf8GYY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679100462407-FflHubdFOB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679100597074-4YhyxorHPV.jpg?width=1200)
海岸を散歩してからランチです。日本で調べておいたシーフード店Cove Houseでお目当てのStone Crab Bennyをいただきました。Bennyってエッグベネディクトのベネディクトのことですかね。イングリッシュマフィンではなくビスケットに目玉焼きとカニの身が乗ってました。まあまあ美味しい。。
![](https://assets.st-note.com/img/1679101164171-m46yWdZPNt.jpg?width=1200)
3日目はりんごの街、ジュリアンへドライブです。内陸に向かって車で2時間ほど。標高1300メートルの山あいの小さな街です。
![](https://assets.st-note.com/img/1679101386406-oMXG2idmz9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679101506042-9p3cEGuIXz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679102711803-vxjcctlWRE.jpg?width=1200)
ジュリアンはもともとゴールドラッシュで開発された町だそうですが、金が取れなくなってどうしよう、というときにそうだりんごを売りにしよう、ということになったらしく、街には何軒もアップルパイの店があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1679101697841-BIo8QpA8bs.jpg?width=1200)
お昼はアップルパイの食べられるカフェにしようかと思ったらどこも満席!やっと入れたレストランでチーズバーガーをいただきました。やっぱりアメリカのレストランのバーガーは美味しいですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1679101850301-YBwva4DZ1H.jpg?width=1200)
そのあと、Hard Ciderの試飲に。りんごのお酒、シードルのことですね。少しずつ5種類飲めるセットがありました。私は運転だしそもそもアルコール飲めないのでリンゴジュースで。Hard Ciderは妻に任せます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679102455873-yUZjbPFuqy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679102476712-gKWUkTfDiz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679102495158-DXMWAhVj3k.jpg?width=1200)
りんご園も見学してアップルパイも食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679102589641-69mNDesvHB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679102639720-vSfGm0JRLl.jpg?width=1200)
4日目はサンディエゴ市内のバルボアパークへ。スペイン統治時代の建物が多く残されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1679103005986-BnJIZbarxP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679103055346-6fxZ8s9OBp.jpg?width=1200)
お昼はダウンタウンのオールドタウンに移動です。
![](https://assets.st-note.com/img/1679103447202-i0F2ZjHQ4H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679103456970-PD2Xl2mQ9n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679103484083-SuJHi8XecL.jpg?width=1200)
お昼はせっかくなのでメキシカンで。観光客向けのお店ですが美味しかったです。
その後、夕日を狙ってラホヤの海岸に行きました。旅行期間中、サンディエゴには珍しく曇りが多かったのですが、果たして夕日は見られるのでしょうか!?
![](https://assets.st-note.com/img/1679103741692-4tzeBz7qhu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679103792811-UOVcpOKGDM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679103832214-E9lrbxkz8S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679103893766-Ju2ZKXPywD.jpg?width=1200)
今日の夕食は外食で!iHOP に寄りました。懐かしのチキンフライドステーキを。チキンと言っても中身はビーフです。フライドチキンの衣で揚げたビーフステーキという意味ですね。典型的アメリカ田舎料理です。
![](https://assets.st-note.com/img/1679104132722-agsPx98eB6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679104150730-WEDTUNOuQd.jpg?width=1200)
旅行中、スーパーで買って気に入ったのがこのヨーグルト、Brown Cowヨーグルトです。ノンホモのジャージー牛乳で作ったヨーグルトで上部がクリーム層になっています。コクがあってとても美味しい!日本にも進出しないかな〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1679104318796-Q6ppgXcWb5.jpg?width=1200)
5日目、Salk Instituteの建物を見に行こうと思ったら、関係者以外入場禁止。。でも近くの生垣でハチドリに会えました!ハチドリを見るのも今回の旅行の目的の一つだったのでとても嬉しかったです。
では、動画でどうぞ。
その後、またラホヤ海岸に行き、お昼を憧れのラバレンシアホテルで食べました。マヒマヒのフィッシュサンドを食べたのですが、甘じょっぱいソースが絶妙にマッチしてとても美味しかったです!サイドはポテトではなくグリーンサラダをチョイス(笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1679104901903-5zVzEx9LjR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679105028483-dDDxcVMl8Q.jpg?width=1200)
6日目、最終日はロサンゼルスに車で戻ります。行きは高速道路利用でしたが、帰りはなるべく海沿いの一般道を使いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679118082875-lbqhpdnHpF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679119230756-xLnMOt3USp.jpg?width=1200)
途中、車の止められるところで休憩しながら進み、お昼になったのでランチの店を探します。ショッピングモールに魚屋さんがやっている食堂がありました。
フィッシュタコスを食べてみます。たぶんカリフォルニア名物。よく見えませんが、魚の唐揚げのタコスです。千切りキャベツがよく合います。サルサも美味しくてとても気に入りました!
![](https://assets.st-note.com/img/1679119401144-RRhA40dLlL.jpg?width=1200)
今夜はロサンゼルスのホテルに泊まるのですが、どうも治安のあまり良くない地域に建っている模様なので晩ごはんをスーパーで調達します。日系スーパーのミツワがあったので入店。あれ、ここだけみんなマスクしてます!
![](https://assets.st-note.com/img/1679120246602-aRgC54VtMM.jpg?width=1200)
お弁当を買ったら割り箸をつけてくれるのが日本式!チェックインしてテレビをつけたらJudge Judyをやっていました。この番組、視聴者のトラブルをジュディ判事が一途両断!という企画なのですが、私がオクラホマに住んでいた20年前にも同じおばさんがやっていました。不老不死なのか!?
![](https://assets.st-note.com/img/1679139810215-8ScknbMbrL.jpg?width=1200)
ということでなんとか最終日、レンタカーを返却して飛行機に乗り込み、帰ってきました。アメリカに行っている間に日本が個人旅行客の入国を許可したので帰りの便は満席でした!
今回のアメリカ旅行、とにかく物価が高くて大変でしたが、久しぶりのアメリカを満喫できました!
いいなと思ったら応援しよう!
![Taku_OKC](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145036377/profile_fb42080a74be345086c98c4c9485f759.png?width=600&crop=1:1,smart)