見出し画像

娑婆から刑務所に持っていけば良かったなと思った物

準備をするタイミングは
留置所にいる間か未決の間に準備すると良いでしょう。
留置所にいる間に準備することをオススメします。

※播磨社会促進センターをベースにしています。

フェイスタオル2枚以上
ハンカチタオル2枚以上
バスタオル2枚以上
※いずれもカラフルでないもの。
刑務所によっては絵柄が入っていても使える
(播磨社会復帰促進センターは使えました)

長い靴下7枚以上 色は黒(無地でかつメーカーなどのロゴが入ってないもの)
※夏用と冬用各7枚ずつ
くるぶしが見える長さの靴下7枚以上 色は黒

半袖Tシャツ7枚以上 白色
タンクトップ7枚以上 白色
パンツ(トランクでチェック柄がよい)7枚以上
メリヤス上下4セット(サイズは大きめがオススメ)



写真

電気シェーバー
単3電池
筆箱
シャーペン、替え芯
ノック式ボールペン(赤、青、黒)・替え芯
下敷き(B5サイズ)
大学ノート(リングがついてない物)
消しゴム
歯ブラシ(たくさん)
歯ブラシケース
定規(15cmサイズ)

切手
封筒
郵便書簡
綿棒
お箸
お箸箱
石鹸箱(2個)


現金(あるだけ)
免許証
出所後に着る服
手紙を送る人の住所が書いてあるノート

必要ならマスク



・手紙の発信について
刑期が6か月経過して3類なるまでは
月に4通発信ができます。

3類になると月5通
2類になると月7通
1類になると月10通

発信ができます。

また、3類から2類になるのには(施設によって違うと思います)
3類になってから約1年2ヶ月無事故・無違反で過ごし
3類になってから約1年2ヶ月経過した4月か10月になります。
1類は約2年かかります。




〜刑務所で貸してくれる物〜

Tシャツ
パンツ
夏用の靴下
歯ブラシ
歯磨き粉
お箸
お箸箱(施設による。播磨は貸与なし)
メリヤス上下
鉛筆
ボールペン(黒)
消しゴム

石鹸
石鹸箱
ちり紙
フェイスタオル2枚
爪楊枝

いいなと思ったら応援しよう!