![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101684614/rectangle_large_type_2_83b2101d827ee0f86d7b6c854e1625ec.png?width=1200)
Photo by
shanthi108
タケノコよりもJavascript
あした、タケノコ掘りに来きなよ!
日中、突然スマホが鳴った。
「あした、タケノコ掘りに来なよ!」
車で1時間ほどの他県に住むお友達からの電話。
お友達といっても85歳の大先輩だ。
「急にムリ。もっと前もって言ってよぉ。明日は娘の入社式だし。」
と私。
「んなこと言ったって、タケノコは2〜3日で竹になるんだ」
「いつ出てくるかわからない。しょうがないだろ」と85歳。
しょうがない、明後日の日曜日に行こうかと一瞬思った。
だめだめ、日曜日はJavascriptの学習だ。
2月から書籍『Java Script「超」入門』を使って学習している。
やっと終りが見えてきた。
この本を終わらせる予定だ。
85歳:「掘りに来ないと、全部他の人に掘らせるぞ」
私:「その次の土日でも、またどっかから出てくるでしょ?」
85歳:「そんなことは、タケノコに聞いてくれ!」
だがこの問いかけに、意味はない。
仮にタケノコが「明日で終わりっス」と答えても、
日曜はJavascriptと決めている。
私のJavascript熱は、タケノコごときで揺るがない。
![](https://assets.st-note.com/img/1680259897993-lkm5F7ZI75.jpg?width=1200)
でもタケノコご飯、美味しいよなぁ〜。