見出し画像

プロフィール 夢を切り拓く

自己紹介を簡単にしたいと思います。

名前

1992年(平成4年)7月、兵庫県で生まれた。

"夢を開拓する" という意で "拓夢" と母に名付けてもらった。

この名前に恥じない生き方をしよう、と子供の時ながら考えていた。本当に親には感謝している。

画像4

幼稚園の頃からボール遊びは好きで、蹴りまわっていた。小学1年生の時から本格的にサッカーを始める。

経歴

・人丸FC(小学生) 

・リベルタ明石FC(中学生)

・明石城西高校サッカー部(高校生)

画像1

・関西大学体育会サッカー部(大学生)

画像2

とサッカーが日常の学生時代を送った。学生生活の後は

・fc TIAMO 枚方(関西1部リーグ)

でバイトをしながら生活をし、その年の11月にチームを退団、その後ミャンマーへ道場破りのプロ試験へ

2016年、Ayeyawady United(ミャンマーナショナルリーグ)

画像3

23歳で、子供の時からの夢であったプロ契約を勝ち取る。この年、AFCcup出場(アジアの国際大会)。その後、

2017年、Nay pyi taw FC(ミャンマーナショナルリーグ)

このチームで7ヶ月の給与未払いで、チームはリーグ途中に撤退。

2018年、Lao TOYOTA FC(ラオスリーグ[優勝])

画像5


2019年、Khonkaen United FC(タイ3部リーグ[優勝])

画像6

2020年、Lamphun warriors(タイ3部リーグ)

コロナの影響でリーグが延期に。そしてクビを切られた。

同年、Young elephants(ラオスFAcup [優勝])

画像7

2021年、Tiffy Army FC(カンボジアリーグ)

と現在海外プロ生活6年目を迎えて、2018・2019・2020と3年連続でタイトル獲得している。

2021年シーズン開幕前に、後十字靭帯断裂・半月板損傷により帰国し、手術をする。

8ヶ月のリハビリ生活を終え、2022年、同チーム(Tiffy Army FC)から再度オファーをもらい契約。

2022年、Tiffy Army FC(カンボジアリーグ)

カンボジアプレミアリーグ、21ゴールをあげ歴代日本人選手最多得点を更新しました。

2023年、Visakha FC(カンボジアリーグ)

今後について

サッカー選手としてあり続ける事はもちろんだが、選手でありながら色んな事に目を向け挑戦していきたいと考えている!

その先で、高校サッカーの指導者になる事が第二の夢

今を全力で生きることで、得られる全てのものを沢山の子供たちに伝えていきたいと考えている。

目指すべき人間像

サッカー選手としてだけでなく

"周りの人に良い影響を与えられる人間に"


「これからも自分らしく成長していきます!こちらのnoteの投稿なども、暖かく見守ってください。

そして皆さんから、こういう事聞きたい!こういうの書いて欲しい!もしくは、こうした方がいいんじゃない?などのご意見コメント、また、応援コメントなどもお待ちしております☺️

これからもよろしくお願い致します。」         VAMOS!!

たくむ


いいなと思ったら応援しよう!

西原 拓夢/サッカー選手
こちらで頂きましたサポートは、今後のサッカーでの活動に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集