![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163290026/rectangle_large_type_2_a642bdfe80e4631ba4189bb99b0eae13.jpeg?width=1200)
※受付終了【プチカルチャー】草木ろうけつ染め
ろうけつ染めをご存知ですか?
筆を用いて溶かしたロウで図柄を描いて染めると、ロウのところが染まらず模様になります。これが、ろうけつ染めです。
思うような図柄にできるのが、ろうけつ染めの良いところ。染料は植物染料のヤマモモの樹皮を使用します。
![](https://assets.st-note.com/img/1732585489-yYuoFnaZJNhbA9Qrd5szDKtw.jpg?width=1200)
講師はカルチャー教室を担当してくださっている、鈴木緑先生です。
匠宿では、本格的にものづくりを学んでいただくための様々なカルチャー教室をご用意いたしております。普段の体験では少し物足りない…という方にもおすすめです。
通常は複数回通っていただきますが、今回は気軽に参加できる1回のみの講座です。
生地の大きさは35㎝×45㎝。仕上がった布は、敷物にしたりタペストリーにして飾ったり、アイデア次第でお楽しみください♪
![](https://assets.st-note.com/img/1732585506-ygJHpZTuNRGVzOKab1L6jPi5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732585457-2EVvzfIQYhc75JRG8PmuAbpK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732585582-HKhvaYwDQVgnPiCd9pIN3bBS.jpg?width=1200)
体験内容
草木ろうけつ染め
開催日:2024年12月6日(金)、13日(金)
時間:14:00~16:00(所要時間:約120分)
定員:各回8名(最小遂行人数:3名)
料金:3,500円
※各開催日の1週間前に予約受付終了
※最小遂行人数に満たない場合中止となります、あらかじめご承知おきください。
※トートバッグやポーチなどをつくるのではなく、布を染め上げる体験です。
---
予約方法:匠宿公式LINEから
お問い合わせ:工房 竹と染(染)054-204-5241(受付時間10:00-18:00)
ご予約は匠宿公式LINEから!
![](https://assets.st-note.com/img/1732587501-0Xsf1xga9zRDhFMZAw6HtlGu.png)