今年達成できたことは?
皆さんこんにちは。能力再生相談所、内匠です。
2020年も残り、今日を入れてあと2日。
今日は、今年達成できたこと…自分のことですが振り返りをしたいと思います…皆さんには興味がないことかもしれませんがご容赦ください。
〇休肝日平均3日+α/週…170日以上だった。19年は最終週で100日だったので1.7倍!我ながらよくできた、と思ったりして。
本当は4日/週が目標だったけれどもこれは次年に持ち越し。
〇ジョギング、ほぼ毎日走ることができた。
〇ジョギングの距離が伸びた…ここ2年位は5km程度が今や9~10㎞と倍増
〇本業では一旦失ったプロジェクトの再開のために報告の場を作るなど貢献
〇趣味のテニスも多少上達したような気がする(定量的なものはないが)
〇副業の準備開始…まだ完全にスタートできていませんが、この『能力再生相談所』が一応できたこと
〇読書…10冊くらいは読んだかな(決して多くはないが)
こんなところでしょうか。まだまだ道半ばのものが多いし、年初の目標からすると達していないところもあったりするけれども出来た方に目を向けたら
ばこんな感じでしょうか。
一方で全くできなかったことは何だろうか・・・。
〇婚活…遺憾ながら。ちょっと年齢的に厳しいことは自覚するも・・・。
〇健康診断の値の改善(この結果走る距離が倍になったと思えば必ずしも悪いことではなかったといえるが)
〇具体的なスキル修得に至らず…いろいろ本は読んでみたもののコレといったものが身についた実感がない
〇時間の使い方が今一つ…時として休日ぼーぜんとしてしまい何もしないままの時間があった。
隙間時間に集中するコツを身に着けたいところだったけれど、どうもそこが難しかった。
さて、それを踏まえて来年どうするか・・・今のところの目標は
〇能力再生相談所の正式立ち上げ~一人でもご相談に乗れるようにしたい
→3月くらいまでには対応できるようになりたい
〇読書は2冊/月ペース(朝と夜各30分は最低時間を取りたい)
〇ランニングの継続
〇10分間集中するトレーニングを積む…私の悪い癖はAのことをしているときにBのことが気になって‥というのがあるのでAの時はA、Bの時はBに集中
する癖をつけるようにしたいと思っています。
本業の目標設定はまた改めてするとして今のところはこんな感じで考えています。明日、最終確定するので引き続き考えていこうと思っています(タイ
ムテーブルとか、これらを実現するために何をするのか、など)
皆さんはいかがでしょうか。振り返ってみて仮に思った通りのことが十分にできていなくても悲観するには及びません・・・次どうするか、それしかあ
りませんのでね。
それでは今日もご一読いただきましてありがとうございました。