見出し画像

不妊治療|今日からリセット

今日はクリニックDay。
毎度のことながら採血でHCGホルモンの値が0になっているかを検査。
結果、HCG 5.7で完全に下がり切ってはいないものの、子宮内が綺麗になっているかつ卵巣や卵管にも問題がなさそうなので、今日からリセットのためのピルを処方された。
ちなみに使う薬はプラノバール。
強制的に生理を来させて周期を安定させてくれる薬で、前回の採卵時にもお世話になった。
人によっては頭痛や吐き気を伴うことがあるらしいけれど、私は全くもって無症状だから、早くリセットしたいし処方してくれ〜とずっと願っていたから、今日少し前進できて一安心。

10日間プラノバールを飲んでちゃんと生理が来たらまた採血→HCG値測定で、次の妊娠に進むことができるかがわかる。
ちょっとずつでもHCG値が下がってきているから、恐らく問題ないだろうと先生からも言われたのでよかった。

恐らく1月6日あたりで生理が来るだろうから、そこからがまた移植周期に入るための準備期間が始まる。
毎日朝昼晩3回お薬を飲む日が始まることが嬉しく思う日が来るなんて、あの時は思わなかったな。
凍結胚盤胞は残り1つ。
しかもグレード4BCてちょっと不安…。
先生にはグレードあんまり気にしないでねと言われたし、胚盤胞にまでなれた卵なら大丈夫!とのことなので、卵ちゃんの力を信じたいと思う。
前回はグレード最高の6AAでも流産だったから、本当にグレードってあんまり気にしなくていいんだろうな。(全く関係ないわけではないと思うけれど…)

次でダメだったらまた採卵からか〜と思うと結構キツイ。
採卵周期が本当に辛かったから。
すごい頻度での通院・毎日の自己注射はもちろん、私が1番辛かったのがOHSSという卵巣が腫れてお腹に水が溜まってしまう症状だ。
私は多嚢胞性卵巣症候群なので、OHSSになりやすいタイプらしい。
とにかくずっとお腹が張っている感じがするし、トイレに行きたい感覚がずっと続くのに出なかったり、ちょっと息苦しくなったりで本当に最悪だった。
あれをもう一度経験しないといけないと思うとすごく憂鬱になる。
なので、今回の4BCの卵ちゃんの力を信じて、なるべく心配しないストレスフリーな生活を心がけたいと思う。

いいなと思ったら応援しよう!