「こんな日を増やしていこうね」と夫と約束した
(ほぼグルメレポです)
昨日は夫と久しぶりにちょっと贅沢なディナーへ。
今回は私へのご褒美ということで、お店選びから予約、当日の案内まですべて夫がプロデュースしてくれた。
以前からずっと「フレンチのフルコースが食べたい!」と言っていた私のわがままを聞いてくれて、要望通りのフレンチフルコースを予約してくれていた。
最初に出てきた前菜は5種類。
どれもとても美味しかったけれど、個人的にはローストビーフの柔らかさに驚いた。
続いて、2品目はミネストローネのスープ。
野菜がたっぷりであっさりとした味付けでとても美味しかった。
ワインがすごく進んだ。
スープって身体も温まるし、野菜もたくさん摂れるから本当にありがたい。
3品目は海鮮のホイル焼き。
ムール貝、ホタテ、あさり、白身魚が入っていた。
これは海鮮好きにはたまらない。
魚介の出汁がしっかり出ていて、こりゃまたワインが進む。
スープとこのホイル焼きの間に、ブリオッシュパンとバターが出てきた。
このブリオッシュパンがめちゃくちゃふわふわで、本当に美味しい。
想像できるパンの美味しさを遥かに超えている。
ブリオッシュパンに添えられているバターもこれまた美味しい。
はちみつが混ぜられているので、ほんのり甘くてパンとの相性も抜群である。
結構大きいので、食べきれなかった場合はテイクアウトもできるのでとっても親切だ。
私は半分くらい食べきれなかったので、ぜひにとテイクアウトさせていただいた。
夫は全部食べきったので、翌日の朝食用にもう1つ購入した。
続いて出てきたのが、メインの牛ヘレ肉のステーキ。
しっかりと柔らかいのに脂っこくなくて、すごく食べやすかった。
火をつけた状態でテーブルに持ってきてくれるので、ずっと温かいまま食べられるし、お肉も固くならない絶妙な温度だ。
ソースもしっかりコクがあって、赤ワインとの相性抜群。
普段あんまり赤ワインは飲まないけれど、これは赤がいい。
最後はデザート。
バニラアイスとチーズケーキだ。
どちらも濃厚であんまり量は多く見えないけれど、満足度がすごく高かった。
最後はコーヒーとか頼めばよかったのに、結局最後も白のスパークリングワインで締めてしまった。
でもワインの少し酸っぱい味が甘さと調和していい感じだった。
フルコースを堪能して、改めて予約してくれた夫に感謝したい。
こういう贅沢なディナーってそんなにたくさんは行けないけれど、今年はデザインのお仕事をもっと頑張って、月1くらいでこんな贅沢ができるといいよね、と2人で話していた。
改めて、私たちが仕事を頑張る理由を見つけられたような気がした。
絶賛二日酔いで今日1日本当に使い物にならなかったけれど…。
こんな日があってもたまにはいいよね。
楽しかった。
夫よ、最高の1日をありがとう。
▼私たちが行ったお店はこちら