見出し画像

1年で唯一、私がお菓子づくりをする日

今日は年に1回のバレンタインデーだ。
我が家では毎年、手作りで何かしらのお菓子をプレゼントしている。
夫とは一緒に住んでいるので、プレゼント用に綺麗に包装紙を巻いたりとかはしないけれど、いつもケーキを焼いたり、クッキーを作ったり、色々と私なりに手をかけて作っている。

今年は夫がとにかくダイエットをしないと真剣にやばいとのことで、それを考えたお菓子にしてみた。
ちなみに、私の夫も毎日投稿をしているので、もし気が向いたら覗きにいってあげてほしい。
彼のダイエット決意表明の記事をここに置いておきます。

ヘルシーなメニューにはしたいけれど、せっかくのバレンタインだし何かしらチョコに絡めたものを作ってみたいなと思って、今年は豆腐を使ったお菓子を作ることにした。
ちなみにレシピはこちらの方のものを参考にした。
ものすごく簡単だし、ヘルシーかつバレンタインにぴったりのメニューだ。

私は割と料理はする方ではあると思うけれど、お菓子を作るのは年1回のこのバレンタインの日のみ。
お菓子づくりって楽しいけど、ご飯を作るよりも分量をきっちり測らないと失敗するし、何より時間と工数がめちゃくちゃかかる。
だからこそ年1回くらいのペースじゃないと作れない。
すごく言い方を選ばずに言うと「夫のためにお菓子を作る」という「やらなければいけないルーティーン」があるからこそ、私の重い腰を動かしてくれる。
お菓子づくりってめんどくさいけどやっぱり根本は楽しいからね。
こうやって無理矢理にでも楽しいことをさせてくれるルーティーンは絶対にあった方がいいと思う。

去年だったかな、1度だけもう本当に手作りがめんどくさくて夫に「今年はバレンタイン買ったやつでもいい?」と聞いたところ、「手作りじゃないと嫌だ!」と言われた。
プロが作った綺麗で間違いなく美味しいチョコよりも、私が作ったちょっと見た目ブサイクなチョコがいいらしい。
そういう可愛いワガママは妻としてはちょっぴり嬉しかった。

だから、今年も割と忙しい1日だったけれどちゃんと手作りでチョコケーキを作った。(かなり簡単なレシピだけれど)
今日の晩ご飯終わりに出そうと思うので、今年も美味しく食べてもらえることを祈るばかり。

いいなと思ったら応援しよう!