見出し画像

相手の「心」に届く話し方|専門用語を使わない

専門家として話をしている時、ついつい出てしまうのが「専門用語」
夢中で話をしている時、ふと相手の顔を見ると上の空なんてことも…

そこで今回は、
【相手に届く言葉~飾らない自分が紡ぐ1言1言~】

カッコつけたっていいけど、わかる人にはわかっちゃうもんです。

では参りましょう!



■専門家の過ち

この世にはいろいろな専門家がいます。
僕の場合、「会計の専門家」として生きています。

専門家同士の話で飛び交うのが「専門用語」

その1言に多くの意味が含まれるので、会話が非常に効率的になります。
でも、これに慣れちゃいけない。

なぜなら、普通の人からみたら、宇宙人同士の会話に見えるからです。
専門分野の常識を、専門家以外の人に使ってはダメ!

確かに専門用語を使っていると、なんだかカッコよく見えたりします。
知識もりもりの強そうな人を演出することができます。

でも、そんな姿を演出することが目的ですか?

■飾らない自分が紡ぐ1言1言

専門用語で飾らなくったって、相手は理解してくれます。
むしろ、飾らないほうが色々なことを聞いてくれます。

一番マズイのは
「分からないから、もういいや」
って諦められてしまうこと。

強そうな自分を作るために会話をするんじゃありません。
だからこそ、「普通」の会話を目指す。
ペラペラと喋らなくったっていい。

専門家だから、雄弁に喋らなきゃいけないってルールなんてありません!
1言1言ちゃんと伝えようとすればいいんです。

専門用語ナシで伝えたいことを全て伝えきるのは、結構難しかったりしますよ。

■相手に届く言葉

専門用語を日常語で表現するトレーニング
結構大変です。
でもこのトレーニングをしておいて損することは絶対ありません。

会話の目指すところは、
「相手に理解してもらう」ことです。

説き伏せることではないです。

だからこそ、相手がいつも使っている言葉で表現するように心がける。
心のシャッターを下ろされてしまわないように。

相手の「心」に届く言葉が、そのあとも相手の中に残り続けます。
自分を誇示するのではなく、優しく手を取り合う。

何かの専門家であると思うのなら、この姿勢は必需品です。
ちょっとだけでもトレーニングして行きましょう!

ではまた!


最後まで読んでくださりありがとうございました!

少しでも良いなと思ってくれた方は、「スキ」を押してくださると励みになります。

また、今後の記事も読んでみたいと思ってくれた方はフォローしてくださると嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!