見出し画像

白馬岳に行ってきました。

7月13日、14日に白馬岳にテント泊登山をしてきました。
梅雨の間の晴れ間をドンピシャで引きあて、燃えるような夕焼けとかわいらしい高山植物に出会うことができました。

去年は天候が悪すぎて断念したので念願の白馬岳でした!!

駐車場からの景色

直前まで皆大好きてんきとくらすさんでは予報がCだったので、駐車場に着いた時の小雨で今年も無理かなぁなんて考えていましたが、朝起きるとこの天気。遠くに見える白馬の稜線に心躍りました。

白馬岳に登る3つのメインルートのうち、大雪渓が通行止めになってしまったので、今回は栂池ルートを選択しました。

栂池ルートはゴンドラとロープウェイを乗り継いで一気に標高を挙げてくれえる夢のようなルート。

早速高山病になって頭痛とともに登山を開始しました。

ロープウェイー駅
鉄筋の武骨さがかっこいいです


1829mで高山病になりました。
つくづく登山向いていない体質。

登山を開始してすぐ、天狗原という湿地に到着しました。
天上の楽園かと見まがうほどの絶景にテンションがあがります。

とはいえ樹林帯が延々と続きます。
奪われる体力、痛み出す膝、枝にぶつかる頭。。

そして、あれほど天気がよくなれと願ったのに、あまりの暑さに太陽を疎みだす始末。

こういう先が気になる道。好きです。
これが大雪渓か!!(違う)


そうこうしていると白馬乗鞍岳につきました。

前方には白馬大池山荘が見えます。
青い池に赤い建物が映えています。

山荘の近くにはいろんな高山植物が生えていました。


振り返ると雲が迫ってきていました。

大池山荘から数時間歩くとやtttっと念願の稜線歩きが始まります。
あのとんがりが白馬岳か??と期待を抱き、何度も裏切られを繰り返しながら少しずつ標高をあげていきます。

稜線はつづく

途中2組の雷鳥のつがいに出会いました。

雷鳥はどこでしょうか!!

見回り中のレンジャーの方にお話を伺ったところ今年は、雷鳥のヒナが少ないそうです。長雨に耐えられなかったのかもと、残念。


なが~い稜線を進む途中念願のウルップソウを見ることができました!

雑写真ですみません。紫の筑紫ですね。

同じような道を歩き続けて、疲労困憊(主に高山病のせい)になりながらも白馬頂上宿舎に到着しました。
料金はテント1張りで3000円(トイレ、水あり)
受付を済ませておでんをいただきました。

山小屋料理でおでんが一番好きかもしれない。

テントで仮眠でもしようかな~とかやってたら、青空が見え始めたので急いで稜線まで駆け上がりました。

Nice view of the Year

意外と人が少なかったので、絶景の稜線を独り占めしていました。

そして!初めて、雷鳥のヒナを見ました!!こじんまりしてて、もふもふでかわいいです!

鬼トリミングしました。画質悪くてすんません。

ちなみに夕焼けはこんな感じ。
Twitterのリンクです。

梅雨時期は雨で空気中のちりが落ちるおかげで、きれいな夕焼けになりやすく、案の定美しい夕暮れをながめることができました。

白馬ー夕景
白馬ー夜景

粘りに粘って、ほんの少し星をみることができました。
0時に就寝。
登山者のいびきに悩まされながらなんとか寝ました(登山してるおじさんのいびき率高すぎ)。

翌朝5時、白馬小屋より

翌朝は4時に起きて、朝焼けを撮影する予定でしたが、この天気だったのでさっさと帰り支度をして、下山しました。

なんかめっちゃ珍しいらしい!(名前忘れた)

結局最後の樹林帯で雨にふられましたが、無事下山。

下山後は大川町の昭和軒さんでソースかつ丼(大盛り)をいただきました。

フードファイトは唐突に始まる。。。!!
米500gらしい、おいしかった(完食)

ボリュームも味も抜群です。おすすめ。

ぬいぐるみ買おうか迷ってる

次はこれまたリベンジの北穂高に行ってきます!
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?