武村拓海|Takemura Takumi

京大M2 登山と写真の記録  スキを押すと僕が登りたい山が表示されます。

武村拓海|Takemura Takumi

京大M2 登山と写真の記録  スキを押すと僕が登りたい山が表示されます。

最近の記事

  • 固定された記事

「時間」を被写体にする Day to Night photography

夜明けや日暮れの光や色が刻一刻と変化していくさまが好きだ。 歴史的な町並みより、緑あふれる木々より、圧倒的な大自然より、 その場に流れる空気や時間を表現したいと思うようになった。 ふと思い出したのは高校生の時に視聴したある写真家の講演。 彼は連綿と続く時間を1枚の写真で表現することで二次元媒体に四次元を移し込むことに挑戦している。 興味のある方は是非彼の講演・作品を見てほしい。 1枚の写真に込められた圧倒的な情報量、物語性に度肝を抜かれると思う。 https://st

    • 写真展『黎明』を終えて

      はじめに 初めて自分で企画した写真展が無事終了し、緊張から解放され帰路についています。 来場してくださった皆様ありがとうございました。 鉄は熱いうちに打てということで感想を書いていこうと思います。 展示までの経緯 東京カメラ部10選U22 2022のニコンプラザ大阪での展示をきっかけに仲良くなったメンバーが集合して写真展を企画しました。当時のラインが全員敬語でほほえましい。 2023年のU22に僕と鬼塚が選ばれたことをきっかけに、今年の9月に写真展をやることに決定し、

      • 巨大地震を前に写真家が家族にできることは

        前書き 実家でのんびり生活している拓海です。こんにちは。 お盆はゆうゆうと登山をしていたので、時季外れの帰省です。 お盆前に発生した地震の影響でいよいよ南海トラフが起こるのかとあまりの不安で心が沈んでいました。自然の驚異を前にした時の人間の無力感はどうしたって拭えるものではないですよね。 まぁ起こるものは起こるのです。いつ起きるかなんてわからないし、生き残るために準備をするだけだと重い腰を上げて防災セットを用意しました。 本題 そこではたと気づいたのが ・生き残るだ

        • ソロハイクで念願の北穂高岳に行ってきました

          昨年天候不良で断念した北穂高岳にリベンジしてきました。 大キレットの先にある槍ヶ岳、後ろを見れば奥穂高、前穂高、ジャンダルムへと続く険しい稜線。何度も夢見た景色にソロで挑戦してきました。 登山計画 1日目 ・上高地発~横尾~涸沢テント場所 2日目 ・涸沢発~北穂高(南陵テラス泊) 3日目 ・下山 の予定でしたが、いろいろあって北穂はピストンで済ませ、1泊2日で下山しました。 今回は京都発、上高地着の夜行バスを利用して移動しました。朝5時に到着できるのが魅力的です。

        • 固定された記事

        「時間」を被写体にする Day to Night photography

          承認欲求の方向性

          どうもたくみです。 最近instagramとかtwitterなどの更新ができていない(していない)ですが、ちゃんと写真は撮ってます。 レタッチして、白枠つけて下書きまで作ってるんです。 ただ投稿する気になれないし、無理に投稿するものでもないかと思い放置してる毎日です笑 色んな人にみてもらいたい欲求はあるのでもちろんいいねはほしいです。万バズも経験してみたいし、フォロワーも増やしたい。 でも直接作品をみてもらえて、リアクションを確認できる喜びの方が何倍も大きいことに気づい

          【だいじなお知らせ】写真展『黎明』開催!

          写真展します!!(大声) 基本情報 ・日程:2024年9月21日(土)~9月23日(月) ・時間:10:30~17:00(※最終日は15:00閉館) ・場所:宮益坂十間ギャラリー(渋谷駅徒歩5分) https://maps.app.goo.gl/Xx5q8yKLWTVBBTZE8 ・入場料:無料 メンバー 当日は東京カメラ部の写真展「この世界とともに。」が渋谷ヒカリエで開催されます。ヒカリエの会場からもアクセスが抜群に良いギャラリーを選んだので、ぜひお気軽にお越し

          【だいじなお知らせ】写真展『黎明』開催!

          あなたと私の美しさについて

          あなたが「美しい」と感じる瞬間はどんな時ですか? 絶景を目にした時 艶やかに盛り付けられた料理が運ばれてきた時 豪華な衣装に身を包んだモデルを目にした時 アスリートのスーパープレイを見たとき 動物や植物の機能美を学んだ時 などなど でもそれを分かり合えない人っていると思います。 山の写真を見せて、綺麗!よりも怖いという感想を持つ人 苦手な食材が混ざっていて美味しくなさそうと思ってしまう人 外見の好みが違う人 競技に興味がなく、理解ができない人 生き物を気持ち悪いと思ってし

          あなたと私の美しさについて

          白馬岳に行ってきました。

          7月13日、14日に白馬岳にテント泊登山をしてきました。 梅雨の間の晴れ間をドンピシャで引きあて、燃えるような夕焼けとかわいらしい高山植物に出会うことができました。 去年は天候が悪すぎて断念したので念願の白馬岳でした!! 直前まで皆大好きてんきとくらすさんでは予報がCだったので、駐車場に着いた時の小雨で今年も無理かなぁなんて考えていましたが、朝起きるとこの天気。遠くに見える白馬の稜線に心躍りました。 白馬岳に登る3つのメインルートのうち、大雪渓が通行止めになってしまった

          白馬岳に行ってきました。

          トークショーを終えて

          興奮覚めやらぬ翌日朝4時。出演してみて改めて気づいたことが多く、忘れないうちにまとめておこうと思う。 別所先生、U22 2022のカノンさん、同期のうださんと4人で熱のこもったトークができ、大盛況だった。僕がただただ楽しすぎただけかも知れないが笑 (MCの別所先生がしゃべり上手すぎた) トークショーは ・自己紹介 ・写真を始めたきっかけ ・写真を発表する意味、展示してみてどうだったか ・U22に挑戦したきっかけは、挑戦してどうだったか ・モニターの感想 ・これからどうして

          トークショーを終えて

          モネ展で感じた写真の限界について

          淀屋橋〜出町柳間で書いたところで止める。推敲はしない。思考の垂れ流しだ。 『モネ 連作の情景』大阪中之島美術館に行ってきた。1500円で75点もの作品を解説付きで観られる機会はそうないと思い、展示期間ギリギリに滑り込んできた。 展示内容はどれも素晴らしく、豊かな色彩と光の表現によって映し出された世界に魅了されるばかりだった。 本展示はモネの〈連作〉に焦点を当てている。同じ場所を季節や視点を変えながら何度も描く表現のことだ。隣のカンバスでは主題となっていたモチーフが、この

          モネ展で感じた写真の限界について

          GWの立山と剱岳(写真多め)

          YAMAPはこちら https://yamap.com/activities/31311294 GWの前半に剱沢に行ってきました。 燕の予定が、テント場予約必須なのを忘れて、急遽剱沢へ。。 相変わらず大混雑のチケット売り場でした。 室堂は登山客よりインバウンドの観光客が多いぐらいでした。 そして圧倒的な太陽。。日焼け止めを塗りたくります。。 4年前に登山デビューを果たした思い出の立山。当時はここから剱岳が顔をのぞかせていることに気づきませんでした。控えめでかわいいです

          GWの立山と剱岳(写真多め)

          自分(たち)の写真展に行ってみた

          このような賞を受賞し、東京と大阪のNikonプラザで展示していただける運びとなりました。 実は今回が初めてのプリント。 しかも色校正なし!プリントは完全にお任せ(⇐これ重要) SNSで僕より早く見に行った人からきれいだったと褒めていただいてはいたものの、当日までめっっっっちゃ緊張してました。 緊張しすぎて、朝6時に東京入りしてました(開場は10:30) 展示会場の一番奥。ど真ん中に僕の写真が置かれてました。 色はちょっと暗かったかな?テクスチャが強いなとは感じたものの

          自分(たち)の写真展に行ってみた

          B&W っていいですよね。

          まずは作例から。 余談ですが、モノクローム(モノクロ、Monochrome)は「単色の」という意味しかなく、白黒を指すわけではないそうです。 白黒を意味するならBlack and White とはっきり示さなければならないとか。(伝わると思うけど) ということで僕は一人でB&W photography と呼ぼうと思います。 B&Wにはまり始めたのは2022年の冬ごろから。 このころから撮影の考え方を変えて、俯瞰で見たときにどう映るかを意識して撮り始めました。まだ言語化で

          B&W っていいですよね。

          年越し西穂高岳登山に行ってきました!

          明けましておめでとうございます!! 僕が所属しているサークルで恒例となっている年越し登山。 直前まで甲斐駒か西穂高か迷っていましたが、安全をとって西穂高へ。 今回の登山の目的は雪山でロールアイス作りでした。 YAMAPはこちら 京都を30日の夜に出発し、愛知在住のOBと合流。愛知県内の快活に宿泊しました。 早朝に買い出しを済ませ新穂高温泉へ向かいます。 奥に見える建物で荷物を整理していると、なんとテントを1張り忘れていることに気がつきました。。。 (10人での登山で、

          年越し西穂高岳登山に行ってきました!

          2023年振り返り

          今年ももう終わりですね。今年は大学を卒業し、院へ進学。就活に追われつつも、初めての学会に挑戦したり、海外のフォトコンテストで入賞したりと挑戦したこととその結果が十分に現れ、良い1年だったように感じています。 そんなわけで、2023年を振り返ってみたいと思います! 写真多めでお送りします。 1月パラボラアンテナ担いで赤岳登山 2023年登り始めは八ヶ岳主峰 赤岳でした。テント場所の赤岳鉱泉で紅白を見ようと試み、パラボラアンテナを担いで登山。無事紅白歌合戦を見終えた翌朝。し

          焼岳に行ってきました!

          とりあえずYAMAP もともと御嶽山に登る予定でしたが、関東や愛知から来るメンバーとの合流が上手くいかず、松本に近いところでということで、急遽焼岳へ。 樹林帯を抜けた瞬間の絶景がたまりませんでした。 下山はソリを使ったり、尻セードで一気に下山しました ※もちろん安全には配慮してます 乗鞍を眺めながら天然の滑り台を下るのが気持ちよかった~ 下山後は駐車場のある中ノ湯温泉へ。 すぐ温泉に浸かれるのが嬉しいですね。 露天風呂から穂高岳がみえるのも素晴らしい。 そして焼き

          焼岳に行ってきました!