見出し画像

【2/17の収益は+27.57ドル(3,728円)】なぜコーチ・コンサルタントはUdemyで自動収益を実現すべきなのか?

「SNSで集客して、自分のコンテンツを売り続けるって本当に難しい…」
と悩んでいませんか?

特に、コーチやコンサルタントとしてビジネスを回していると、集客や個別対応、クロージングに追われ、気づけば自分の時間はほとんどなくなってしまうこともありますよね。

そんな悩みを抱えている皆さんこそ、Udemyでの自動収益モデルに目を向けるべきです。

Udemyなら、一度作ったコースが自動で収益を生み出し、忙しい日々の中でも安定した収入源を確保できますからね。

取り組む順番を見誤らず、効率的なビジネスモデルにシフトするためのヒントとして、ぜひこの記事を参考にしてみてください👇

2/17の Udemy収益は+27.57ドル(3,728円)でした!

【収益報告】
2/17の収益報告です!

コース販売:+7件
 売り上げ:+24.57ドル(3,728円)


【2月の合計収益額】
コースの販売合計数:168件
コースの売り上げ:584.13ドル(88,688円)

【これまでの累計収益額】
コースの販売合計数:701件
コースの売り上げ:1661.06ドル(252,197円)

昨日の収益報告はこちら▼


今回は、ちょっと昔の僕の失敗談を交えながら、コーチングやコンサルティングに頼りすぎるマネタイズのリスクについて話してみようと思います。

そして、コーチやコンサルタントほどUdemyを始めた方がいい理由もお話します。

実は、僕は以前、コーチングやコンサルをメインにして事業を組み立ててた時期があって、月収が100万円から200万円くらい出てたんですよ。


YouTubeやSNSで集客して、個別相談でクロージング、そしてサポート契約を結ぶって流れでやっていました…


ですが正直、あの頃はSNSやYouTubeの更新に毎日追われて、集客活動にとても時間を取られていました。

結果、クライアントとのやり取りやサポートにも全力を注いだせいで、仕組み作りや自動化に割ける時間が全然なくなってしまう状態に…

売上は横ばいなのに、どんどん忙しくなる一方で、自分の余裕がなくなっていくっていう状況に陥っていたんですよ。

これってコンサル、コーチングを提供してる事業者方は「あるあるの悩み」だと思います。

https://x.com/TAKUMI_SNS_HACK/status/1889048059994411110

自分が集客から教育、販売、アフターサポートを人力で回し続けるから
稼げば稼ぐほど忙しくなる。

そして仕組みを作る時間を確保できずにジリ貧になるといった具合です。

そんな僕も「これ以上無理だ…」と決断せざるを得なくなったのが
2024年11月のことです。


そこからはご存知の通りSNS集客を全て止めて
Udemyにコミットしてきました。

すると…

https://x.com/TAKUMI_SNS_HACK/status/1890326365288948149
https://x.com/TAKUMI_SNS_HACK/status/1891820710756220986

そして2ヶ月で月収100万円を突破。


実際に Udemyをやってみて
「自分がこれまでやってた作業の8割は Udemyで自動化できる」ってことに気づきました。

・毎月10万円以上のストック収入を作れて
・僕のサービスに興味のある濃い見込み客を自動で集客できて
・ベネッセ、 Udemy講師という権威生と肩書きが手に入る

インフルエンサーになるより1000倍簡単ですよ、マジで。

SNSでフォロワー増やしたり、ZOOMで個別相談してクロージングしたり自分の時間を切り売り働き方をするより、Udemyでコースを作って自動で収益を得られる仕組みを作るほうが、ずっと効率的で楽なんだと実感しています。

ぜひコンサル、コーチング提供してる方は
Udemyで自分のジャンルだったらどんな講師がいるか。だけでもリサーチして見てください。

ほとんどの人のジャンルで Udemy発信できますので!

それでは今日もコツコツとコース作り頑張っていきましょう!

これから Udemyに挑戦してみたい方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね👇


いいなと思ったら応援しよう!