![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97069909/rectangle_large_type_2_679ae36f3c993b6d274b9a0ce6ef811c.jpeg?width=1200)
モノクロで物撮り、遊んでみた
このところ撮りに出ることが少なくなっているので、最近加わったカメラに慣れることを目的に、30mmマクロと50mmマクロで手元の腕時計を撮ってみた。
カメラはいろいろ増強されたX-T5。T-3から画質設定の項目も増えたので大変(笑)
それはそうとファイルサイズ、モノクロでも25メガ超えたのにびっくり。
サイズダウンしないとアップロードできない(笑)
まずは30mmのマクロレンズ
ハイライト、シャドー、シャープネス、グレインエフェクト、明瞭度といったものをいじった2枚
1枚目は、ハイライト、シャドー、諸々下げて軟調に
![](https://assets.st-note.com/img/1675410323898-TCLldsy6nU.jpg?width=1200)
2枚目は、ハイライト、シャドー、諸々上げて硬調に
![](https://assets.st-note.com/img/1675410399716-qRCYHv1xos.jpg?width=1200)
次は50mmマクロレンズ
ハイライト、シャドー、シャープネス、グレインエフェクト、明瞭度といったものをいじった2枚
1枚目は、ハイライト、シャドー、諸々下げて軟調に
![](https://assets.st-note.com/img/1675410596002-XhTgDpPiU2.jpg?width=1200)
2枚目は、ハイライト、シャドー、諸々上げて硬調に
![](https://assets.st-note.com/img/1675411416114-otC0KeNZIT.jpg?width=1200)
別にだからってどうだってことはないですが、ハイライトやシャドーなんかの設定を変えるとこんなに雰囲気が変わるんだといまさらのようにびっくりです。
今回は温黒調、冷黒調とかは触ってないので、これらを加えるとさらに表現の幅が広がるなぁと。
あ、T5になってモノクロームカラーに変わったんだった(笑)