見出し画像

40M vs 26M

40M(X-T5)と26M(X-T3)の写り具合にあまり差を感じてなかった(厳密には同じレンズ&同じ被写体で比べてなかった)ので、今回カメラを三脚に据えて同じレンズ、カメラ設定で試写してみた。

SS、F値、ISO感度,WB、FS、などなど同じにして、同じ場所から同じ被写体を写してみたら、こんな結果でした。

まずはX-T3(26M)

①X-T3 XF80mmF2.8 f2.8 astia
②X-T3 XF80mmF2.8 f4.0 astia

次はX-T5(40M)

③X-T5 XF80mmF2.8 f2.8 astia
④X-T5 XF80mmF2.8 f4.0 astia

普通のパソコンやスマホレベルでは特に差はないようにみえます。

少し拡大して細部を比べてみよう

⑤X-T3 f4.0
⑥X-T5 f4.0

差はほとんどわからない
さらに拡大してみよう

⑦X-T3 f4.0
⑧X-T5 f4.0

このあたり(⑦⑧比較)でようやく花びらの縁に少し違いが見えてくる感じ
X-T5の方がやや明瞭な感じがする、でも「感じ」のレベル(笑)

⑨X-T3 f4.0
➉X-T5 f4.0

ただプリント(2Lサイズ)してみると、T5の方が全体的になんとなく柔らかく表現豊かに見える。明暗部の境界のところかなぁ。

ということで、別のところ(背景)を切り取ってみました。
⑨➉の違いわかりますか?、左端の水仙の葉が暗い背景に溶け込むところ、なんとなくT5の方が柔らかく溶け込んでいってるような感じしませんか。
(ただ、撮影時間に微妙なタイムラグがあり同じ光ではないので確かなことを言えないですけど)

わかったこと(あくまでも今日の屋外での比較で)
普通見る分にはほとんど差はないけれど、じっくり見比べるとT5の方が柔らかく表現豊かに見えてくる感じ。また機会あれば違う被写体で試してみよう。

いいなと思ったら応援しよう!