![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152745065/rectangle_large_type_2_54abb16669eb51f6f95a15596f65d19e.png?width=1200)
【検証済み】サブシジョン+炭酸ガスレーザーは効果ある?施術の注意点〜ダウンタイムの過ごし方、肌の経過を徹底解説
割引あり
これまで多くの美容治療を行ってきましたが、クレーターだけは中々改善しませんでした。
ダーマペンやフラクショナルレーザーを10回以上施術しても良くならず。
一体いくら掛かってしまったのか想像もつきません…。
そこで今回「サブシジョン+炭酸ガスレーザー」を試したところ、劇的にクレーターの改善が見られたため共有します。
しぶといクレーターに悩む方、サブシジョンという名前だけ知っている方の参考になれば幸いです。
・ダーマペンを5回、10回やってもクレーターが治らない…
・フラクショナルCo2レーザーも効果がイマイチ…
・ポテンツァ(マックーム)でも改善しなかった…
こんな悩みがある方にとって、役立つ情報をシェアします。
「サブシジョンって何回施術すると効果あるの?」
「炭酸ガスレーザーって本当にクレーターに効果ある?」
少しでも↑の情報をリサーチしてる人にとって、クレーター治療で失敗しないためのクリニックの選び方・ダウンタイムの過ごし方まで紹介します。
クリニックで提案される、治療でクレーターに効果がない根本的な原因を知ってからは、肌の凹凸は劇的に改善しました▼
![](https://assets.st-note.com/img/1725192878529-L73OQHO3I3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725192891397-Lk7vfDUE7q.png?width=1200)
↑の写真の変化を見て、「この治療の情報を調べる価値があるかも…」と少しでも感じた方は、このまま読み進めてください。
スタバ1杯分で僕のクレーター治療に関するSNSでは知れないリアルな情報をキャッチすることができますので。
とりあえずこのnoteをみて、最短でクレーターを改善するための情報収集にご活用ください。
※注意
今回はサブシジョンと合わせて、
ニキビ跡のエッジを緩和するための炭酸ガスレーザーと、
クレーターの再発防止を目的としたヒアルロン酸の注入を行っております。
ここから先は
7,412字
/
36画像
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?