見出し画像

頭の中のモヤモヤを吐き出してみた

「与えられた仕事をこなせばいい」という発想で働いていたら、いつの間にかジリ貧になっていました。

組織を良くしようとか変えていこうとか、他人のために何かしなきゃとか、そんなことは考えず、どうしたら自分が過ごしやすいかを考えるずるい大人。

いつの間にか、わたしはそんな大人になっていたみたいです。

「自分だけが良ければいい」という発想からの脱却。
忙しさを言い訳にしないこと。
そして他者目線。

ときに立ち止まって自分を俯瞰的に見ないと、自分の欠点には気付けないものですね。

逃げたら負けです。

どうにかして結果を残したい。
そのためにはどうすればいいか?

課題は山積みです。

登るのが大変そうな山ですが、どうにかして登り切りたいと今は思います。

いいなと思ったら応援しよう!