
てっぺんハゲおやじ 音楽フェスの沼にハマる 膝まで⑨
道民がよく言われる言葉
「寒いのは慣れてると思うけど とか 寒いのは平気でしょ?など」
いやいや全然ですよ。11月から5月まで半年以上冬みたいなもんですよ。
慣れるわけないっしょ。じっと耐えるですよ。夏まで。
「雪かきって大変なんでしょ?」
想像以上ですよ。朝早起きして除雪、真夜中は市役所の委託ブルトーザが来て雪を敷地内に押し上げるので早朝から除雪、吹雪の中での出勤も命がけ。
道民はかろうじて冬を乗り切り、若者の言葉を使うと「秒で終わる」夏を楽しむ民なのです。
僕は日本で流氷にもっとも近い高校で過ごした。その頃は、将来は絶対この極寒の地をはなれ、東京に住んでナウいいシティーボーイになってお金持ちになるんだ!うぉー!って言っていたし、そうなるものだと確信していた。
若い時の先見ってやつは、ざっくりしていて微笑ましいが現実は笑えない。
高校卒業後、人生の夏はそれこそ「秒で終わった」のだ。
50にして極寒の地で人生のロスタイムに入ろうとしてる。
でも、でも、でもである。
この短いのか長いのかわからないロスタイムの入口で、僕はフェスやライブに行く楽しさを与えられた。それも数々の偶然と今まで聞き入れなかったであろう他人の助言によって。
本当にありがたい。ありがたすぎて人生初めてのエッセーまで書いた。
ありがたいと強調するのは、このお話の時間軸の後ろにある「人類の吹雪」=「コロナ渦」が4年間続いたことが大きく影響している。
この長い吹雪は人々の交流やイベントを強く規制したものであった。
経営が傾いた人、精神的に追い込まれた人、当たり前が不謹慎になった人、
バラ色の学生生活がマスクで覆われた学生達etc…本当に激しく長い吹雪だった。
この間、人類はどうしたかというと結局「じっと耐える、なんとか乗り切る」しかなかった。極寒の地で生きる道民のように。
やっと本題です。話はちょっと大きくなります。先に言っときますね。
先に述べたように、僕はこの吹雪の4年間、音楽に助けられました。
つよい規制の中で行われたライブにも職場に内緒でこっそり参加したり、オンライン無料配信でライブを行ってくれたバンドもしっかり楽しませて頂き、大袈裟ではなくやばい精神状態を正気に保たせてもらった4年間。
一方、フェスやライブが中止に追い込まれたり、規制がかかり、一部では不謹慎のレッテルを張られたりと・・・
なんじゃこりゃ??生きていけないじゃねーか?我々はどうなるの?
状態であったミュージシャン(演劇人も)がそれこそ死ぬほどいたと思う。
ライブハウス(小劇場も)なんて結構つぶれたと思うし、未来があったのに解散したバンドもあったんだと思う。
道民の冬の辛さが伝わらないのと同じようにこの4年間でエンターテインメントの破滅的だった状況は我々には伝わらなく、結果としアフターコロナである現在ではすっっっっっっっっかり忘れ去られているのではないか。
僕の知っている限り、今現在、一般的に名前が知れたミュージシャンは地方のライブハウスへ出向いて積極的に演奏している。
ええええええ?こんなバンドも来るんかい?みたいな有名どころが。
有名どころバンドは「対バン形式」を積極的に企画、あまりメジャーとはいえない、でも実力十分なバンドを、いわゆる「前座」として我々に披露し、この4年間を取り戻している。と分析してます(エビデンスあり)。ライブハウスにもお金を落とさないと消えてなくなるからね。
ということで・・・
この道民のようにかろうじて冬を乗り切りったエンターテインメントの新たな活動を後押しする提言をこんなてっぺんハゲおやじが書きたいと思います
コロナ渦を瀕死状態で乗り越えた音楽に携わる人々を救うのは→僕たちイケオジなんじゃね?(イケてる女性たちもね)
9章も書いて言いたかったのがこれなんです~
ここである計算式
ライブやフェスの音楽=若者のもの としましょう(一般的な考え)
若者の人口や収入=減っている としましょう(報道等の情報)
仮説として↓
若者の力→エンターテインメントを再生させる=ちょっと力不足
となり
「再生させるパワー」は不十分となります
ではここに
ライブやフェスの音楽=
若者+40代50代いやいや60代のイケオジ&イケてる女性
と置き換えましょう
40代50代60代のイケオジ&イケてる女性=人口や収入多い(実体験)
若者40代50代60代のイケオジ&イケてる女性がライブやフェスに参加→エンターテインメントを再生させる=爆発的な力となる
これなんです
どうでしょう
てっぺんハゲおやじと一緒にロスタイム楽しんで日本のエンターテインメント盛り上げませんか!!!
(ちなみに僕は演劇も小さいところも含めどんどん行ってますよ~)
これで
【てっぺんハゲおやじ 音楽フェスの沼にハマる 膝まで】
を終えます。
好評であれば
てっぺんハゲおやじ 音楽フェスの沼にハマる
頭まで
~これだけでOK!我々がフェスに行く為の必勝法~
を投稿したいと思います
書けたらいいな!!!では