明日からもやりたいこと
本日私は22時に家に着くことができました。
普段から日付が変わるくらいまで仕事をして、noteの投稿も日付が変わるギリギリにやって、そこから読書をしたり英語を勉強したり、結果寝るのが1時を回ってしまうことが多いです。
今日こそは早く帰ろうと思っていました。
というのも私は昨日noteに宣言しました。
タスクに追われる生活よりも、さっさとタスクをこなしてこちらから時間を使うようにしていきたいのです。
ここ数日私は早く仕事を終わらせることを意識して、日中からどのように仕事を進めていくのか考え見事21時半には仕事を終わらせることができました。
仕事をうまいこと早く終わらせて、颯爽と帰るところから「こいつ彼女でもできたんじゃないか」とか「どうしたの?」とか言われることがあります。
単純に自分の勉強時間を確保するためです。
やればできます。
私は2日連続で早く帰ることができました。
昨日も少し早く仕事を終わらせることで気がついたのですが、遅くまで残っていてもいいことはあまりないです。
さっさと仕事を終わらせて帰り、勉強する余力があるのであればやる、できなければさっさと寝て翌朝早く起きて勉強する、これに限ります。
ここ2日連続で早めに仕事を終わらせることができたことは成長です。
明日も早く帰って1時間は勉強する時間に当てます。
ではまた明日。
Taku
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでくださりありがとうございます。皆様からのお気持ちが私の励みになります。