見出し画像

とある大学生のラジオ体操日記    令和5年1月9日(月) #28

松本市沢村 城北地区防災緑地
〒390-0877 長野県松本市沢村1丁目

https://goo.gl/maps/8W2wPfu7rSq2582o8

気 温  -5.2℃ 
湿 度  88% 
気 圧  947.9hPa    
天 気  晴   引用:気象庁
参加者  男性1名 女性5名
時 間  6:30 ~ 6:40
ラジオ体操の声 鈴木大輔先生
        https://www4.nhk.or.jp/radio-taisou/22/
        
備考
寒い寒いがおはようございますよりも先に出るこの季節。
お話していた、私がすっかり行けなかった「三九郎」のお話が。
三九郎は年末年始に飾ったしめ縄や達磨、お守りなどなどを櫓のように組んで積み、それを燃やして供養する、この地方では新年の伝統して行われているものです。
他の地域では「どんと焼き」ともいわれるようですね。
その燃え残りが公園の隅に置いてあったのですが、それは肥料にするようです。資源、循環してます。


いいなと思ったら応援しよう!