2022/3/14-20の練習まとめ

今週は走行距離64.1km。木曜と土曜は仕事で出発が早く、走れず。朝早起き頑張れば走れたかもだけど、この辺りが意志が弱いんですよね…。まぁマラソン終わってまだ2週だから自分を許そう。怪我せず継続が大事、ということで。
月曜 5km jog
火曜 朝1km jog 
   夕12km jog
水曜 朝2.2km jog
   夕6km 閾値走+3km jog
木曜 休み
金曜 朝5km jog+1.7km jog
   夕11.3km jog
土曜 休み
日曜 6km 閾値走+11km jog

画像1

もっとも期間が空いたのは水曜夕方〜金曜朝の38時間と、金曜夕から日曜夕の約48時間。日曜朝走ればよかった。どれくらい時間があくと、type2a→2d/xの移行が起き始めるのだろう。まだ調べてなくてよくわからないので、いずれ論文探してみようと思うも、なかなかできていません。。。
でも、1部練習で速い人はいっぱいいるので、24時間以内に刺激すれば多分大丈夫。48時間は長いと思う。例えばどこか1日休みにするなら、その前日の夕方〜翌日の朝に軽く走っておくと、36時間くらいしかあかないので、休憩と刺激のバランスが良いのではないかと思いました。ただこれは全く実証できていないので、自分の体でしばらく試してみます。

ついでに、3/20の練習。
前回水曜に閾値走したばかりだけど、次週から水曜にインターバル系をしたかったので(帰宅ランとかになったりして決まったコースで閾値走とかが難しそうなため)、土日に閾値走+ロングラン的なメニューにするため。

画像2

画像3

ちょっと失敗したかも知れません。閾値どころかほぼTTになってしまいました。
久々のmetaspeed skyが気持ち良すぎて、序盤速く入ってしまい、その後も息は上がるけど足が動くのでついつい気持ちよく上げてしまいました…。とはいえ前回よりもきついなりにラスト上げる余力はしっかりあったので、やっぱ自分くらいのレベルにはアルファフライよりもmetaspeed skyは適しているのでしょう。metaspeed skyの懐の深さには恐れ入ります。反発もあるのに、軽くてフィット感もいいのに、クッションも良くて最高です。練習的にはちょっと負荷かけすぎてしまったけど。何度も書いているけど、練習頻度を落とさないために気をつけていこう。

ちょっと反省しつつ、その後もjogして、アップと本練習とジョグで約17km。無理しすぎずに終わりました。
来週も頑張ろう!

いいなと思ったら応援しよう!