![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99534343/rectangle_large_type_2_b9398c9ccc81b399e139f30b6ec7b57b.png?width=1200)
オンラインサロンを開設準備中
オンラインでもリアルなサロンのような状態を作りたいなーと考えていたところ、良いツールを発見しました。
仮想空間を自分の変わり身「アバター」が移動するメタバースの世界。
ファミコンを彷彿させるデザインが気に入って、こちらをチョイスすることにしました。
私が考えているオンラインサロンは、『サロン@オンライン』と言った方がしっくりくるかも。
私が一方的に何かを指導するとか、私が中心になるサロンではなくて、良い情報をこのサロン内で共有したり、一人ひとりのビジネスを展開していけるようにしようと考えています。
『お困りごとはビジネスで解決する』
ビジネスとボランティアは紙一重みたいなものだなーと思うことが多々あります。
ボランティアは災害などで急遽、起こった災いに対して、金銭的な行き来は無しにして、元気な人が助けに行く行為じゃないですか。
困った時はお互い様。
それはビジネスも同じだと思うんです。しかし、ビジネスはそこに金銭の流れがあります。
本質は同じで、そこにお金の流れがあるかどうかというところ。(ボランティアも厳密に言ったらお金の流れはありますが、義援金など一方通行がほとんどです。)
困った時はお互い様。
ある時は価値を与え、収入を得る側にいる時もあれば、価値が欲しい時は顧客側に回る時もあります。
他業種が合うことで、何かイノベーションにつながることもあります。
この社会に必要な価値をどんどん作っていきたい。
私自身は健康からのアプローチが主な事業ですが、今の社会に必要な価値はもっともっとたくさんあります。
可能であれば、ちゃんとリアルでお会いできるのを楽しみにしております。しかしビジネスなどはスピードも大事。すぐに話が進むようにオンラインを活用していく必要があります。
今はまだ私一人からですが、一緒にサロンを成長させていただける方はいらっしゃいますでしょうか?
細かいルールなどは、一緒に決めていければいいなと考えています。
まずはnoteのコミュニティを活用して、運営費として月額500円からスタートさせようと考えています。
今、Club Ring Wellがありますが、そちらをそのままオンラインサロンにしていこうと考えています。
『より良い輪が拡がるように』と想いを込めて<Ring Well>にしました。
『より良い』というのは、ヒトだったり、想いだったり、モノやサービスだったり、肉体レベルや精神レベルなど、あらゆるコトを指します。
AIが発達している現代、これからのヒトは、見えないところもお互いがお互いを支え合う関係性が必要になると考えています。
例えば、雑談からプロジェクトが生まれることがあります。誰かのポロッと口にした内容がプロジェクトとなり、それにいろんなことができる個が集まり、プロジェクトを完遂させていく。
そんな雑談ができるサロンは必要だと思っています。24時間オープンにして、自由にサロンを使っていただきたい。そしてそんな輪が拡がっていくイメージが私にはあります。
3月21日には試運転を開始できるように、進めております。
まずは、運営側の方が集まると嬉しいなー。
取り急ぎ、想いをメモのように文章にしました。
(私はお話をする時の説明がとても下手です。というのも難発性の吃音があるので、ひどい時は何を話しているのかよくわからなくなります。今後は私の代わりにオリエンテーションをしてくださる方なども来てくれたら嬉しいな。)
サポートをお願いいたします!活動費に充てさせて頂き、身体的な健康、足でお困りの方に還元させて頂きます。